ポケモングローバルリンクで、ポケモンサン・ムーン世代レーティングバトルのシーズン4が、5月16日から始まります。
PGLスペシャルバトル シーズン4ルール
・1対1バトル。パーティは6匹、選出ポケモンは1匹のみ
・シングルバトル
・伝説ポケモン、幻ポケモン禁止
・メガストーン、Zクリスタル、しんかのきせき、きあいのタスキ禁止
・ポケモンバンクで過去作から連れてきたポケモン使用可
・全ポケモンLv50に補正
1対1バトル、色々な相手とタイマン戦で勝てるポケモンが活躍するのでしょうか?
参照
Pokémon Global Link
関連
PGL公式大会 2017インターナショナルチャレンジMAY
イーブイズ配布 ポケセンのイーブイとカラフルフレンズ
コロコロコミック8月号でホウオウ配布
サン・ムーンで入手できるメガストーンのあいことば一覧
(2017/5/8)
PGLレート サン・ムーンの人気ポケモン
ポケモングローバルリンクのレーティングバトル ポケモンサン・ムーンのシーズン1で上位者の使用ポケモンランキングが公式発表されました。
なお、以下のデータについてはシーズン2からの発表となるのだと思います。
・使用率ランキング10位以下のポケモン
・上位者だけでなく全体のポケモンランキング
・持ち物、特性、使用技などのデータ
レーティングバトルのシーズン2は2017年1月17日09:00から始まります。
↓はPGLレート シーズン1でのポケモンサン・ムーン世代の人気ポケモンです。
シングルバトル
1ガブリアス
2カプ・コケコ
3ギャラドス
4ポリゴン2
5ギルガルド
6カプ・テテフ
7ミミッキュ
8アローラガラガラ
9ボーマンダ
10テッカグヤ
ダブルバトル
1アローラガラガラ
2ガブリアス
3カプ・テテフ
4カプ・コケコ
5アローラキュウコン
6ギャラドス
7メタグロス
8ミミッキュ
9テッカグヤ
10ペリッパー
スペシャルバトル
1ルナアーラ
2カプ・コケコ
3ゲッコウガ
4ガブリアス
5ソルガレオ
6マギアナ
7アローラキュウコン
8フェローチェ
9テッカグヤ
10ジガルデ
WCSバトル
1アローラガラガラ
2カプ・コケコ
3カプ・テテフ
4ガブリアス
5テッカグヤ
6ギャラドス
7ポリゴン2
8カプ・ブルル
9ヤレユータン
10ウインディ
サン・ムーンで新登場したカプ達と一部アローラの姿のポケモン以外では、ガブリアスやギャラドスが人気みたいですね。
カプ・レヒレだけいない・・・個人的に応援していたのですが(汗)
関連
サン・ムーンのマイナーチェンジ版はポケモンスターズ?
すごいとっくんと個体値厳選どっちがいい?
PGL公式大会 アローラビギニング
ガブリアス育成論
ギャラドス育成論
(2016/12/21)
なお、以下のデータについてはシーズン2からの発表となるのだと思います。
・使用率ランキング10位以下のポケモン
・上位者だけでなく全体のポケモンランキング
・持ち物、特性、使用技などのデータ
レーティングバトルのシーズン2は2017年1月17日09:00から始まります。
↓はPGLレート シーズン1でのポケモンサン・ムーン世代の人気ポケモンです。
シングルバトル
1ガブリアス
2カプ・コケコ
3ギャラドス
4ポリゴン2
5ギルガルド
6カプ・テテフ
7ミミッキュ
8アローラガラガラ
9ボーマンダ
10テッカグヤ
ダブルバトル
1アローラガラガラ
2ガブリアス
3カプ・テテフ
4カプ・コケコ
5アローラキュウコン
6ギャラドス
7メタグロス
8ミミッキュ
9テッカグヤ
10ペリッパー
スペシャルバトル
1ルナアーラ
2カプ・コケコ
3ゲッコウガ
4ガブリアス
5ソルガレオ
6マギアナ
7アローラキュウコン
8フェローチェ
9テッカグヤ
10ジガルデ
WCSバトル
1アローラガラガラ
2カプ・コケコ
3カプ・テテフ
4ガブリアス
5テッカグヤ
6ギャラドス
7ポリゴン2
8カプ・ブルル
9ヤレユータン
10ウインディ
サン・ムーンで新登場したカプ達と一部アローラの姿のポケモン以外では、ガブリアスやギャラドスが人気みたいですね。
カプ・レヒレだけいない・・・個人的に応援していたのですが(汗)
関連
サン・ムーンのマイナーチェンジ版はポケモンスターズ?
すごいとっくんと個体値厳選どっちがいい?
PGL公式大会 アローラビギニング
ガブリアス育成論
ギャラドス育成論
(2016/12/21)
WCS2016結果
WCS2016(ポケモンワールドチャンピオンシップス2016)の決勝がサンフランシスコで終了し、結果発表がありました。
ゲーム部門優勝者
マスター:Wolfe Glick選手(カイオーガ、カポエラー、ゲンガー、ライチュウ、ドータクン、レックウザ)
シニア:Carson Confer選手(カイオーガ、ガルーラ、ボルトロス、ドータクン、クレセリア、グラードン)
ジュニア:Cory Connor選手(カイオーガ、レックウザ、トゲキッス、ボルトロス、ハッサム、カポエラー)
カードゲーム部門優勝者
マスター:イトウ シンタロウ選手(メガタブンネEXなど)
シニア:Jesper Eriksen選手(ビークイン、メガヤンマBREAKなど)
ジュニア:サダヒロ シュント選手(ダークライEX、ギラティナEXなど)
ポッ拳部門優勝者
マスター:サトウ マサミ選手(シャンデラ)
シニア:Josh Simmonite選手(リザードン)
参照
「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」の優勝者を大公開! 大会の様子もレポート! | 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」公式サイト
関連
ナマコブシなげのバイト
サン・ムーン新特性「みずがため」はスナバァ・シロデスナの特性
マケンカニ・スナバァ・シロデスナ・ヌイコグマ サン・ムーン新ポケモン
メガリザードンX育成論
メガガルーラ育成論
(2016/8/24)
ゲーム部門優勝者
マスター:Wolfe Glick選手(カイオーガ、カポエラー、ゲンガー、ライチュウ、ドータクン、レックウザ)
シニア:Carson Confer選手(カイオーガ、ガルーラ、ボルトロス、ドータクン、クレセリア、グラードン)
ジュニア:Cory Connor選手(カイオーガ、レックウザ、トゲキッス、ボルトロス、ハッサム、カポエラー)
カードゲーム部門優勝者
マスター:イトウ シンタロウ選手(メガタブンネEXなど)
シニア:Jesper Eriksen選手(ビークイン、メガヤンマBREAKなど)
ジュニア:サダヒロ シュント選手(ダークライEX、ギラティナEXなど)
ポッ拳部門優勝者
マスター:サトウ マサミ選手(シャンデラ)
シニア:Josh Simmonite選手(リザードン)
参照
「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」の優勝者を大公開! 大会の様子もレポート! | 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」公式サイト
関連
ナマコブシなげのバイト
サン・ムーン新特性「みずがため」はスナバァ・シロデスナの特性
マケンカニ・スナバァ・シロデスナ・ヌイコグマ サン・ムーン新ポケモン
メガリザードンX育成論
メガガルーラ育成論
(2016/8/24)
WCS2016
ポケモンの世界大会「ワールドチャンピオンシップス2016」がサンフランシスコで開催されます。
WCS2016
●開催期間
2016年8月19日〜21日(アメリカ・サンフランシスコ時間)
●生中継(ニコニコ生放送)
1日目:8月20日01:00〜
2日目:8月21日01:00〜
3日目:8月22日01:00〜
(いずれも日本時間)
●部門
ゲーム部門
カードゲーム部門
ポッ拳部門
●注意点
今年は一般入場はできず、出場選手や関係者のみの入場となります。
参照
ポケモンのゲーム・カードゲーム・『ポッ拳』の世界一を決める大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」の様子を、「ニコニコ生放送」で配信するよ! | 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」公式サイト
関連
ポケモンSM新特性 ぎょぐん・とびだすなかみ・サーフテール
ネマシュ・ライチュウ アローラの姿 SM新ポケモン
ナマコブシ・アローラの姿のガラガラとニャース サン・ムーン新ポケモン
ポケモンサン・ムーン攻略
バクガメス ポケモン図鑑
(2016/8/17)
WCS2016
●開催期間
2016年8月19日〜21日(アメリカ・サンフランシスコ時間)
●生中継(ニコニコ生放送)
1日目:8月20日01:00〜
2日目:8月21日01:00〜
3日目:8月22日01:00〜
(いずれも日本時間)
●部門
ゲーム部門
カードゲーム部門
ポッ拳部門
●注意点
今年は一般入場はできず、出場選手や関係者のみの入場となります。
参照
ポケモンのゲーム・カードゲーム・『ポッ拳』の世界一を決める大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」の様子を、「ニコニコ生放送」で配信するよ! | 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2016」公式サイト
関連
ポケモンSM新特性 ぎょぐん・とびだすなかみ・サーフテール
ネマシュ・ライチュウ アローラの姿 SM新ポケモン
ナマコブシ・アローラの姿のガラガラとニャース サン・ムーン新ポケモン
ポケモンサン・ムーン攻略
バクガメス ポケモン図鑑
(2016/8/17)
ポケモン新番組 ピカ・チャン
ポケモンバトルについての新番組「ピカ・チャン」がYoutubeやニンテンドーeショップで始まります。
ポケモン新番組 ピカ・チャン
●放送日
初回:2016年5月11日
2回目:2016年5月18日
(その後は隔週水曜日に放送)
●公開場所
ニンテンドーeショップ(WiiUと3DSで視聴できます。)
Youtube(ポケモン公式チャンネル)
●ピカ・チャンについて
「ピカ・チャン」はポケモンの新番組で、ポケモンバトルをもっと楽しむことがテーマです。
「出没!バトルおにいさん」「今日のポケモン」の2つのコーナーがあります。
参照
ポケモンスペシャル番組「ピカ・チャン」、ニンテンドーeショップ、YouTubeにて、5月11日(水)スタート! 渡部秀さん演じる「バトルおにいさん」に注目! |ポケットモンスターオフィシャルサイト
関連
PGL公式大会 ジョウトオープン
ポケモンカード拡張パック 爆熱の闘士/冷酷の反逆者
ソルガレオ/ルナアーラ サン・ムーン伝説ポケモン?
ポケモン王国攻略館 ポケモンサン・ムーン攻略
ピカチュウ育成論
(2016/5/3)
ポケモン新番組 ピカ・チャン
●放送日
初回:2016年5月11日
2回目:2016年5月18日
(その後は隔週水曜日に放送)
●公開場所
ニンテンドーeショップ(WiiUと3DSで視聴できます。)
Youtube(ポケモン公式チャンネル)
●ピカ・チャンについて
「ピカ・チャン」はポケモンの新番組で、ポケモンバトルをもっと楽しむことがテーマです。
「出没!バトルおにいさん」「今日のポケモン」の2つのコーナーがあります。
参照
ポケモンスペシャル番組「ピカ・チャン」、ニンテンドーeショップ、YouTubeにて、5月11日(水)スタート! 渡部秀さん演じる「バトルおにいさん」に注目! |ポケットモンスターオフィシャルサイト
関連
PGL公式大会 ジョウトオープン
ポケモンカード拡張パック 爆熱の闘士/冷酷の反逆者
ソルガレオ/ルナアーラ サン・ムーン伝説ポケモン?
ポケモン王国攻略館 ポケモンサン・ムーン攻略
ピカチュウ育成論
(2016/5/3)
PGLスペシャルバトル シーズン14
ポケモングローバルリンクで、レーティングバトルのシーズン14がもうすぐ始まります。
PGLスペシャルバトル シーズン14
●開催期間
2016年1月19日09:00〜3月15日08:59
●ルール
WCS2016(ポケモンワールドチャンピオンシップス2016)のルールで対戦が行われます。
使用ポケモン:幻ポケモン禁止、伝説ポケモン2体まで
ポケモンXY、ポケモンORASで入手したポケモン限定
WCS2016は伝説解禁戦で、同ルールでの対戦はPGL公式大会「2016 インターナショナルチャレンジ January」でも練習できます。
参照
Pokémon Global Link
関連
PGL公式大会2016インターナショナルチャレンジJanuary
ポケモンピクロス ミクロスのかけら
名古屋でポケモンオリジナルスタンプラリー
ポケモンXY攻略
ポケモンORAS攻略
(2016/1/11)
PGLスペシャルバトル シーズン14
●開催期間
2016年1月19日09:00〜3月15日08:59
●ルール
WCS2016(ポケモンワールドチャンピオンシップス2016)のルールで対戦が行われます。
使用ポケモン:幻ポケモン禁止、伝説ポケモン2体まで
ポケモンXY、ポケモンORASで入手したポケモン限定
WCS2016は伝説解禁戦で、同ルールでの対戦はPGL公式大会「2016 インターナショナルチャレンジ January」でも練習できます。
参照
Pokémon Global Link
関連
PGL公式大会2016インターナショナルチャレンジJanuary
ポケモンピクロス ミクロスのかけら
名古屋でポケモンオリジナルスタンプラリー
ポケモンXY攻略
ポケモンORAS攻略
(2016/1/11)
11月公式大会のレギュレーション投票
ポケモングローバルリンクで2015年11月に開催される公式大会のレギュレーションは、投票により決まることになっています。
11月公式大会のレギュレーション投票
●選べるレギュレーション
下の5つのルールの中から、投票で1つが選ばれます。
1.メガシンカ禁止大会
ポケモンの持ち物でメガストーンが禁止されます。
シングルバトル、ダブルバトル、トリプルバトルどれになるかは未発表です。
2.さかさダブルバトル大会
ダブルバトルでさかさバトルのルールです。
さかさバトルとはタイプ相性がいつもとは反対になるバトルのことで、効果抜群の技は効果いまひとつに、効果いまひとつの技は効果抜群になります。
3.なんでもあり大会
トリプルバトルで、全ポケモン、全アイテムが使えます。
使用可能ポケモンは、普段の大会で禁止されている伝説ポケモン、幻ポケモン、ポケムーバーで過去作から連れてきたポケモンを含みます。
4.進化後ポケモン禁止大会
一度も進化していないポケモンのみが参加できる大会です。
伝説ポケモン・幻ポケモンは禁止です。
メガシンカは進化とは考えません。
進化前ポケモン大会でなく進化後ポケモン禁止大会だそうですが、ということはカモネギとかアブソルも参加できるのでしょうか?
もし参加できるとしたら、メガガルーラが暴れる大会になりそうな・・・?
5.強者禁止大会
2015年に開催したダブルバトル公式大会で、使用率ランキング上位12位以内に入ったポケモンが禁止されます。
強者禁止大会と聞いて、トレーナーランキングの上位入賞者が参加できない大会かと思ってしまいました(汗)
参照
Pokémon Global Link
関連
ポケモンZ発売予想
2016年ポケモン映画
戦う!ピカチュウ大会チュウ!ピカチュウ配布
ポケとる攻略
ポケとる メガリザードンYのランキングステージ
(2015/9/7)
11月公式大会のレギュレーション投票
●選べるレギュレーション
下の5つのルールの中から、投票で1つが選ばれます。
1.メガシンカ禁止大会
ポケモンの持ち物でメガストーンが禁止されます。
シングルバトル、ダブルバトル、トリプルバトルどれになるかは未発表です。
2.さかさダブルバトル大会
ダブルバトルでさかさバトルのルールです。
さかさバトルとはタイプ相性がいつもとは反対になるバトルのことで、効果抜群の技は効果いまひとつに、効果いまひとつの技は効果抜群になります。
3.なんでもあり大会
トリプルバトルで、全ポケモン、全アイテムが使えます。
使用可能ポケモンは、普段の大会で禁止されている伝説ポケモン、幻ポケモン、ポケムーバーで過去作から連れてきたポケモンを含みます。
4.進化後ポケモン禁止大会
一度も進化していないポケモンのみが参加できる大会です。
伝説ポケモン・幻ポケモンは禁止です。
メガシンカは進化とは考えません。
進化前ポケモン大会でなく進化後ポケモン禁止大会だそうですが、ということはカモネギとかアブソルも参加できるのでしょうか?
もし参加できるとしたら、メガガルーラが暴れる大会になりそうな・・・?
5.強者禁止大会
2015年に開催したダブルバトル公式大会で、使用率ランキング上位12位以内に入ったポケモンが禁止されます。
強者禁止大会と聞いて、トレーナーランキングの上位入賞者が参加できない大会かと思ってしまいました(汗)
参照
Pokémon Global Link
関連
ポケモンZ発売予想
2016年ポケモン映画
戦う!ピカチュウ大会チュウ!ピカチュウ配布
ポケとる攻略
ポケとる メガリザードンYのランキングステージ
(2015/9/7)
ポケモンWCS2015決勝
WCS(ポケモンワールドチャンピオンシップス)決勝大会が終了し、各部門の優勝者が決定しました。
ポケモンWCS2015優勝者
●ゲーム マスターカテゴリ
ホナミ ショウマ選手
●ゲーム シニアカテゴリ
Mark Mcquillan選手
●ゲーム ジュニアカテゴリ
ヤスエ コトネ選手
●カードゲーム マスターカテゴリ
Jacob Van Wagner選手
●カードゲーム シニアカテゴリ
Patrick Martinez選手
●カードゲーム ジュニアカテゴリ
Rowan Stavenow選手
ゲーム部門マスターカテゴリの優勝選手はビエラさんとも呼ばれています。
ゲーム部門マスターカテゴリの日本人優勝は6年ぶりです。
参照
ポケモン公式ツイッター(@Pokemon_cojp)さん | Twitter
関連
コロコロチャレンジでマスターボール配布
2016年ポケモン映画
新ポケモンはジガルデ/2016年にポケモンZ発売?
配布ポケモンORAS
ゲーム内でのポケモン交換
(2015/8/24)
ポケモンWCS2015優勝者
●ゲーム マスターカテゴリ
ホナミ ショウマ選手
●ゲーム シニアカテゴリ
Mark Mcquillan選手
●ゲーム ジュニアカテゴリ
ヤスエ コトネ選手
●カードゲーム マスターカテゴリ
Jacob Van Wagner選手
●カードゲーム シニアカテゴリ
Patrick Martinez選手
●カードゲーム ジュニアカテゴリ
Rowan Stavenow選手
ゲーム部門マスターカテゴリの優勝選手はビエラさんとも呼ばれています。
ゲーム部門マスターカテゴリの日本人優勝は6年ぶりです。
参照
ポケモン公式ツイッター(@Pokemon_cojp)さん | Twitter
関連
コロコロチャレンジでマスターボール配布
2016年ポケモン映画
新ポケモンはジガルデ/2016年にポケモンZ発売?
配布ポケモンORAS
ゲーム内でのポケモン交換
(2015/8/24)
レーティングバトル改造対策
このところ、PGLレーティングバトルでの改造ポケモンが問題となっていました。
中には改造ポケモン使用者に対戦で出会っただけでセーブデータが壊れた人もいるようです。
ゲームフリーク曰く、改造ソフトと対戦しただけでセーブデータが壊れるのは考えにくいとのことですが、偶然のタイミングということでしょうか?
それとも、対戦した相手のソフトのセーブデータを壊すほどの改造システムや、あるいはウイルス等を持っているプレイヤーが本当にいるのでしょうか?
PGLの改造への対応
PGL公式声明によると、8月4日あたりに不正なポケモンのデータや、改造データで対戦しているトレーナーはランキングの対象外となりました。
またPGL公式オンライン大会にも参加できなくなることがあるようです。
今後も改造ポケモンを使用したトレーナーは定期的にランキングから除外されます。
それでも改造ポケモンを使用し続けるトレーナーには、更なる制限措置が予告なく実行されるそうです。
特に小さい子などでありそうですが、交換でもらった改造ポケモンを知らずに使っていてもランキングから除外されてしまうのでしょうか。
ローカル通信交換による改造ポケモンの交換まで完全に管理することは難しいですが、GTSやミラクル交換、インターネット通信を経由した交換で改造を弾いてくれれば、知らずに改造ポケモンを使う人も減るかもしれません。
参照
Pokémon Global Link
関連
戦う!ピカチュウ大会チュウ!がむしゃらピカチュウ配布
ポケとる ポケモンサファリ第3弾
2016年ポケモン映画
ポケモンORAS攻略
ポケとる攻略
(2015/8/8)
中には改造ポケモン使用者に対戦で出会っただけでセーブデータが壊れた人もいるようです。
ゲームフリーク曰く、改造ソフトと対戦しただけでセーブデータが壊れるのは考えにくいとのことですが、偶然のタイミングということでしょうか?
それとも、対戦した相手のソフトのセーブデータを壊すほどの改造システムや、あるいはウイルス等を持っているプレイヤーが本当にいるのでしょうか?
PGLの改造への対応
PGL公式声明によると、8月4日あたりに不正なポケモンのデータや、改造データで対戦しているトレーナーはランキングの対象外となりました。
またPGL公式オンライン大会にも参加できなくなることがあるようです。
今後も改造ポケモンを使用したトレーナーは定期的にランキングから除外されます。
それでも改造ポケモンを使用し続けるトレーナーには、更なる制限措置が予告なく実行されるそうです。
特に小さい子などでありそうですが、交換でもらった改造ポケモンを知らずに使っていてもランキングから除外されてしまうのでしょうか。
ローカル通信交換による改造ポケモンの交換まで完全に管理することは難しいですが、GTSやミラクル交換、インターネット通信を経由した交換で改造を弾いてくれれば、知らずに改造ポケモンを使う人も減るかもしれません。
参照
Pokémon Global Link
関連
戦う!ピカチュウ大会チュウ!がむしゃらピカチュウ配布
ポケとる ポケモンサファリ第3弾
2016年ポケモン映画
ポケモンORAS攻略
ポケとる攻略
(2015/8/8)
PGLシーズン11 スペシャルバトル
ポケモングローバルリンク レーティングバトル シーズン11のスペシャルバトルは人気ポケモン禁止ルールです。
PGLシーズン11 スペシャルバトル
●期間
2015年7月14日 定期メンテナンス終了後〜
●ルール
ダブルバトル
●禁止ポケモン
伝説ポケモン・幻ポケモンに加え、PGLレーティングバトル ダブルバトルの人気ポケモン
(人気ポケモンとは、ダブルバトル シーズン7〜9の最終的な使用ランキングと、シーズン10の途中に発表された使用ランキングで1〜12位に入ったことがあるポケモンのことです。)
●人気ポケモンとして禁止されたポケモン一覧
リザードン
ガブリアス
ガルーラ
キリキザン
ギルガルド
クチート
クレセリア
ゲッコウガ
ゲンガー
サーナイト
テラキオン
ニンフィア
バンギラス
ヒードラン
ファイアロー
ボーマンダ
ボルトロス
モロバレル
ランドロス
ロトム
参照
Pokémon Global Link
関連
踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!イベント
ポケモン超不思議のダンジョン 予約開始
ポッ拳にリザードン・マニューラ参戦
メガボーマンダ育成論
ギルガルド育成論
(2015/7/6)
PGLシーズン11 スペシャルバトル
●期間
2015年7月14日 定期メンテナンス終了後〜
●ルール
ダブルバトル
●禁止ポケモン
伝説ポケモン・幻ポケモンに加え、PGLレーティングバトル ダブルバトルの人気ポケモン
(人気ポケモンとは、ダブルバトル シーズン7〜9の最終的な使用ランキングと、シーズン10の途中に発表された使用ランキングで1〜12位に入ったことがあるポケモンのことです。)
●人気ポケモンとして禁止されたポケモン一覧
リザードン
ガブリアス
ガルーラ
キリキザン
ギルガルド
クチート
クレセリア
ゲッコウガ
ゲンガー
サーナイト
テラキオン
ニンフィア
バンギラス
ヒードラン
ファイアロー
ボーマンダ
ボルトロス
モロバレル
ランドロス
ロトム
参照
Pokémon Global Link
関連
踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!イベント
ポケモン超不思議のダンジョン 予約開始
ポッ拳にリザードン・マニューラ参戦
メガボーマンダ育成論
ギルガルド育成論
(2015/7/6)
| ポケモン王国ブログTOP |
△ページTOP |