今年のポケモンバトル日本一を決める戦い「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」(PJCS2025)の2日目が開催中です。
ポケモンカード部門のライブ配信中に、新シリーズ「MEGA」初となる拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」の最新情報が発表されました!
「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」カードゲーム部門2日目
2月27日のポケモンデー記念の「Pokémon Presents」で発表されていたポケモンカードゲームの新シリーズ「MEGA」の続報です。
MEGAシリーズでは新たにメガシンカexのポケモンカードが登場します!
●拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」
【発売日】
2025年8月1日(金)
【価格】
税込180円(カード5枚入り)
【収録カード例】
・メガルカリオex
・メガサーナイトex
・メガフシギバナex
・メガラティアスex
・リーリエの決心(サポート)
・ミツルの思いやり(サポート)
・夜のタンカ
・ふしぎなアメ
同日に「プレミアムトレーナーボックスMEGA」も発売されます。
拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」各10パック(計20パック)を含むカードとポケカバトルに必要なアイテムがセットになっています。
ポケカ公式サイトにも最新情報が追加されています!
★拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」(ポケカ公式)
「メガブレイブ」「メガシンフォニア」の名称は少し前に商標取得で話題になっていました。
ポケモンレジェンズZ-Aの新要素?…というウワサもありましたがポケカ拡張パックの名前でした。
PJCS2025はこの後、各部門の準決勝・決勝、さらに19時〜20時過ぎ頃に閉会式という流れです。
★PJCS2025ストリーミング配信
関連
ポケカ拡張パック「ロストアビス」、VSTAR&VMAXハイクラスデッキ「ゼラオラ/デオキシス」
7月15日に発売されるポケモンカードゲームの新しい拡張パック「ロストアビス」や、VSTAR&VMAXハイクラスデッキ「ゼラオラ/デオキシス」の情報が公開されました。
拡張パック「ロストアビス」
●商品名
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
拡張パック「ロストアビス」
●発売日
2022年7月15日(金)
●定価
税込165円
(カード5枚入り)
●収録カード例
・ギラティナV
・ギラティナVSTAR
・マフォクシーV
・キュワワー
・ジュペッタ
・etc...
拡張パック「ロストアビス」には新たなVSTARポケモンのギラティナをはじめ「ロストゾーン」に関する能力を持つカードが多数登場します。
一度ロストゾーンに置かれたカードはその対戦中に使うことができなくなります。
8月15日には「VSTARスペシャルセット」の発売も予定されています。
VSTARスペシャルセットは、
・V&STARプロモカードパック
・拡張パック「ロストアビス」×8
・VSTARマーカー
などが入っています。
★拡張パック「ロストアビス」(ポケカ公式)
VSTAR&VMAXハイクラスデッキ「ゼラオラ/デオキシス」
●商品名
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
「VSTAR&VMAX ハイクラスデッキ ゼラオラ」
「VSTAR&VMAX ハイクラスデッキ デオキシス」
●発売日
2022年7月15日(金)
●定価
税込2,700円
ハイクラスデッキは構築済みデッキ(カード60枚)とポケカを始めるために必要なものが全てセットになっています。
ハイクラスデッキ「ゼラオラ」はゼラオラのほかでんきタイプのポケモンを中心としたポケモンが収録されています。
ハイクラスデッキ「デオキシス」はデオキシスのほかエスパータイプのポケモンを中心としたポケモンが収録されています。
各デッキにはゼラオラ/デオキシスが描かれたポケモンコインがそれぞれ入っているそうです。
ポケモンコイン収集家にもオススメのセットです!
★VSTAR&VMAXハイクラスデッキ「ゼラオラ/デオキシス」(ポケカ公式)
ポケモンカードもPJCS2022が終わり次はPWCS2022ですね。
そのあとは…第9世代スカーレット・バイオレットが待っています。
どんな新ルールが登場するのか今から楽しみですね。
関連
拡張パック「ロストアビス」
●商品名
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
拡張パック「ロストアビス」
●発売日
2022年7月15日(金)
●定価
税込165円
(カード5枚入り)
●収録カード例
・ギラティナV
・ギラティナVSTAR
・マフォクシーV
・キュワワー
・ジュペッタ
・etc...
拡張パック「ロストアビス」には新たなVSTARポケモンのギラティナをはじめ「ロストゾーン」に関する能力を持つカードが多数登場します。
一度ロストゾーンに置かれたカードはその対戦中に使うことができなくなります。
8月15日には「VSTARスペシャルセット」の発売も予定されています。
VSTARスペシャルセットは、
・V&STARプロモカードパック
・拡張パック「ロストアビス」×8
・VSTARマーカー
などが入っています。
★拡張パック「ロストアビス」(ポケカ公式)
VSTAR&VMAXハイクラスデッキ「ゼラオラ/デオキシス」
●商品名
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
「VSTAR&VMAX ハイクラスデッキ ゼラオラ」
「VSTAR&VMAX ハイクラスデッキ デオキシス」
●発売日
2022年7月15日(金)
●定価
税込2,700円
ハイクラスデッキは構築済みデッキ(カード60枚)とポケカを始めるために必要なものが全てセットになっています。
ハイクラスデッキ「ゼラオラ」はゼラオラのほかでんきタイプのポケモンを中心としたポケモンが収録されています。
ハイクラスデッキ「デオキシス」はデオキシスのほかエスパータイプのポケモンを中心としたポケモンが収録されています。
各デッキにはゼラオラ/デオキシスが描かれたポケモンコインがそれぞれ入っているそうです。
ポケモンコイン収集家にもオススメのセットです!
★VSTAR&VMAXハイクラスデッキ「ゼラオラ/デオキシス」(ポケカ公式)
ポケモンカードもPJCS2022が終わり次はPWCS2022ですね。
そのあとは…第9世代スカーレット・バイオレットが待っています。
どんな新ルールが登場するのか今から楽しみですね。

関連
- 『ポケまぜ』2周年イベント開始! ミュウツー&ミュウ登場
- ポケモンレジェンズアルセウスWEBアニメ「雪ほどきし二藍」第三話公開&のろいぎつねの面(色違い)配布
- ポケマスでソロバトルイベント「マイペースで進もう」開催
ポケカイラストレーションコンテスト2022 最終審査の結果発表!
「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」の最終審査結果が発表されました。
受賞作品を紹介する公式PVも公開されています!
「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」は昨年10月〜今年1月に開催された「ポケモンの日常(生活)」をテーマにしたポケカイラストコンテストです。
応募作品数10830点、一次審査通過300点、二次審査通過100点。
今回の最終審査で20点の受賞作品が決まりました。
★一次審査通過作品
★ニ次審査通過作品
★最終審査通過作品
総合最優秀作品賞はウインディ(&ヤヤコマ)のイラストですね。
最終審査通過作品をポケモン別でみると
・ウインディ…3点
・ウッウ…2点
・ガラルギャロップ…2点
・ゲッコウガ…3点
・ハッサム…2点
・ピカチュウ…1点
・フシギダネ…4点
・リザードン…3点
でした。
最優秀作品はポケモンカード化されて受賞者に贈呈されます。
一般販売もぜひしてほしいですね〜。
関連
受賞作品を紹介する公式PVも公開されています!
「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」は昨年10月〜今年1月に開催された「ポケモンの日常(生活)」をテーマにしたポケカイラストコンテストです。
応募作品数10830点、一次審査通過300点、二次審査通過100点。
今回の最終審査で20点の受賞作品が決まりました。
★一次審査通過作品
★ニ次審査通過作品
★最終審査通過作品
総合最優秀作品賞はウインディ(&ヤヤコマ)のイラストですね。
最終審査通過作品をポケモン別でみると
・ウインディ…3点
・ウッウ…2点
・ガラルギャロップ…2点
・ゲッコウガ…3点
・ハッサム…2点
・ピカチュウ…1点
・フシギダネ…4点
・リザードン…3点
でした。
最優秀作品はポケモンカード化されて受賞者に贈呈されます。
一般販売もぜひしてほしいですね〜。

関連
- ポケモンレジェンズアルセウスWEBアニメ「雪ほどきし二藍」第二話「名残り雪、赤く」公開
- 剣盾インターネット大会「ポケモンバトルマスター決定戦 予選」エントリー開始
- ポケマスでソロバトルイベント「楽しめパシオの祭り!」復刻開催
ポケカイラストレーションコンテスト2022ニ次審査の結果発表!
「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」のニ次審査通過作品が発表されました!
「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」は昨年10月〜今年1月に開催された「ポケモンの日常(生活)」をテーマにしたポケカイラストコンテストです。
応募作品数10830点の中から前回の一次審査で300点が選ばれました。
今回の二次審査で100点まで厳選されています。
★一次審査通過作品
★ニ次審査通過作品
二次審査通過作品をポケモン別でみると
・ウインディ…10点
・ウッウ…12点
・ガラルギャロップ…14点
・ゲッコウガ…16点
・ハッサム…12点
・ピカチュウ…9点
・フシギダネ…18点
・リザードン…9点
でした。
最終審査で優秀作品賞が決まり最優秀作品はポケモンカード化もされます。
二次審査通過作品の中からさらに厳選するのは難しい作業になりそうですね。
関連
「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」は昨年10月〜今年1月に開催された「ポケモンの日常(生活)」をテーマにしたポケカイラストコンテストです。
応募作品数10830点の中から前回の一次審査で300点が選ばれました。
今回の二次審査で100点まで厳選されています。
★一次審査通過作品
★ニ次審査通過作品
二次審査通過作品をポケモン別でみると
・ウインディ…10点
・ウッウ…12点
・ガラルギャロップ…14点
・ゲッコウガ…16点
・ハッサム…12点
・ピカチュウ…9点
・フシギダネ…18点
・リザードン…9点
でした。
最終審査で優秀作品賞が決まり最優秀作品はポケモンカード化もされます。
二次審査通過作品の中からさらに厳選するのは難しい作業になりそうですね。

関連
ポケカイラストレーションコンテスト2022一次審査の結果発表!
昨年10月〜今年1月に開催された「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」の一次審査通過作品が発表されました!
今回はテーマは「ポケモンの日常(生活)」です。
応募作品数10830点、一次審査通過作品数300点でした。
ちなみに前回のイラストグランプリでは応募作品数4050点、一次審査通過作品数50点でした。
今回のコンテストは日本とアメリカの2か国での同時開催ということもあり2倍以上になってますね。
★一次審査通過作品
この中から最終審査で優秀作品賞が決まり、最優秀作品はポケモンカード化もされます。
いったいどの作品が選ばれるのか…楽しみですね
関連
今回はテーマは「ポケモンの日常(生活)」です。
応募作品数10830点、一次審査通過作品数300点でした。
ちなみに前回のイラストグランプリでは応募作品数4050点、一次審査通過作品数50点でした。
今回のコンテストは日本とアメリカの2か国での同時開催ということもあり2倍以上になってますね。
★一次審査通過作品
この中から最終審査で優秀作品賞が決まり、最優秀作品はポケモンカード化もされます。
いったいどの作品が選ばれるのか…楽しみですね

関連
ポケカ強化拡張パック「バトルリージョン」の全カードリスト
2月25日に発売されるポケモンカードゲーム強化拡張パック「バトルリージョン」の全カードリストが公開中です!
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
強化拡張パック「バトルリージョン」
●発売日
2022年2月25日(金)
●価格
各260円(税込)
※カード6枚入り
★「バトルリージョン」全カードリスト
強化拡張パック「バトルリージョン」にはヒスイ地方で初登場したジュナイパー・バクフーン・ダイケンキの「ヒスイのすがた」、バサギリ・アヤシシ・イダイトウなどの新ポケモン、シマボシ・デンボクなどのトレーナーカードが収録されています。
さらにCSR(キャラクタースーパーレア)やCHR(キャラクターレア)として、
スターミー&カスミ
ガブリアス&シロナ
シャンデラ&シキミ
アヤシシ&ヨネ
バサギリ&キクイ
なども収録!
ポケモンレジェンズアルセウスをプレイした後だとぜひゲットしたいカードばかりですね。
25日にはスターターセット「VSTAR ルカリオ/ダークライ」も発売されます。
こちらもシンオウ/ダイパ関連のカードが多いです。
この流れで今後はディアルガ・パルキアの新フォルムのカードにも期待ですね!
★スターターセット「VSTAR ルカリオ/ダークライ」
★強化拡張パック「バトルリージョン」
(ポケカ公式)
関連
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
強化拡張パック「バトルリージョン」
●発売日
2022年2月25日(金)
●価格
各260円(税込)
※カード6枚入り
★「バトルリージョン」全カードリスト
強化拡張パック「バトルリージョン」にはヒスイ地方で初登場したジュナイパー・バクフーン・ダイケンキの「ヒスイのすがた」、バサギリ・アヤシシ・イダイトウなどの新ポケモン、シマボシ・デンボクなどのトレーナーカードが収録されています。
さらにCSR(キャラクタースーパーレア)やCHR(キャラクターレア)として、
スターミー&カスミ
ガブリアス&シロナ
シャンデラ&シキミ
アヤシシ&ヨネ
バサギリ&キクイ
なども収録!
ポケモンレジェンズアルセウスをプレイした後だとぜひゲットしたいカードばかりですね。
25日にはスターターセット「VSTAR ルカリオ/ダークライ」も発売されます。
こちらもシンオウ/ダイパ関連のカードが多いです。
この流れで今後はディアルガ・パルキアの新フォルムのカードにも期待ですね!
★スターターセット「VSTAR ルカリオ/ダークライ」
★強化拡張パック「バトルリージョン」
(ポケカ公式)
関連
ポケカスターターセット「VSTAR ルカリオ/ダークライ」&強化拡張パック「バトルリージョン」
ポケモンカードゲームの新商品のスターターセット「VSTAR ルカリオ/ダークライ」と強化拡張パック「バトルリージョン」の情報が公開されました。
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
スターターセット「VSTAR ルカリオ」
スターターセット「VSTAR ダークライ」
●発売日
2022年2月25日(金)
●価格
各1,711円(税込)
●内容
・デッキ構築済みカード×60枚
・ダメカン/マーカー×1シート
・VSTARマーカー×1個
・ポケモンコイン×1枚
・プレイマット×1枚
・プレイヤーズガイド×1枚
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
強化拡張パック「バトルリージョン」
●発売日
2022年2月25日(金)
●価格
各260円(税込)
※カード6枚入り
スターターセットVSTARルカリオ/ダークライはデッキ構築済みカード60枚とバトルに必要なものが全て入ったセットです。
各セットにはルカリオV・VSTAR、ダークライV・VSTARのカードがそれぞれ収録されています。
そのほかシロナ・ナナカマド博士・アカギなどのシンオウ地方のトレーナーカードも収録されています。
これからポケカを始める人におすすめのセットです!
2月4日にはリーフィア/グレイシアVSTARのセット、さらに2月25日には強化拡張パック「バトルリージョン」も同時発売されます。
スターターセットと合わせればかなりデッキの強化ができそうですね。
★スターターセット「VSTAR ルカリオ/ダークライ」
★強化拡張パック「バトルリージョン」
(ポケカ公式)
関連
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
スターターセット「VSTAR ルカリオ」
スターターセット「VSTAR ダークライ」
●発売日
2022年2月25日(金)
●価格
各1,711円(税込)
●内容
・デッキ構築済みカード×60枚
・ダメカン/マーカー×1シート
・VSTARマーカー×1個
・ポケモンコイン×1枚
・プレイマット×1枚
・プレイヤーズガイド×1枚
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
強化拡張パック「バトルリージョン」
●発売日
2022年2月25日(金)
●価格
各260円(税込)
※カード6枚入り
スターターセットVSTARルカリオ/ダークライはデッキ構築済みカード60枚とバトルに必要なものが全て入ったセットです。
各セットにはルカリオV・VSTAR、ダークライV・VSTARのカードがそれぞれ収録されています。
そのほかシロナ・ナナカマド博士・アカギなどのシンオウ地方のトレーナーカードも収録されています。
これからポケカを始める人におすすめのセットです!
2月4日にはリーフィア/グレイシアVSTARのセット、さらに2月25日には強化拡張パック「バトルリージョン」も同時発売されます。
スターターセットと合わせればかなりデッキの強化ができそうですね。

★スターターセット「VSTAR ルカリオ/ダークライ」
★強化拡張パック「バトルリージョン」
(ポケカ公式)
関連
ポケカ拡張パック「スターバース」
来年1月に発売されるポケモンカードゲームの新しい拡張パック「スターバース」の情報が公開されました。
拡張パック「スターバース」
●商品名
ポケモンカードゲーム
ソード&シールド
拡張パック「スターバース」
●発売日
2022年1月14日(金)
●定価
税込165円
(カード5枚入り)
●収録カード例
・アルセウスVSTAR
・リザードンVSTAR
拡張パック「スターバース」にはポケモンVから「V進化」できる「VSTARパワー」を持つポケモンが収録されています。
ポケモンVSTARは倒されたときにサイド2枚を取られてしまいますが、対戦中に1度だけ「VSTARパワー」を使うことができます。
「VSTARパワー」には特性と技の2種類がありどちらも強力な効果を持っています!
★拡張パック「スターバース」(ポケカ公式)
来年1月はポケモンレジェンズアルセウスも発売されますね。
まだ肝心のアルセウスの謎に関しては触れられていませんが…ゲンシアルセウス的な新フォルムの登場を期待しています!
関連
拡張パック「スターバース」
●商品名
ポケモンカードゲーム
ソード&シールド
拡張パック「スターバース」
●発売日
2022年1月14日(金)
●定価
税込165円
(カード5枚入り)
●収録カード例
・アルセウスVSTAR
・リザードンVSTAR
拡張パック「スターバース」にはポケモンVから「V進化」できる「VSTARパワー」を持つポケモンが収録されています。
ポケモンVSTARは倒されたときにサイド2枚を取られてしまいますが、対戦中に1度だけ「VSTARパワー」を使うことができます。
「VSTARパワー」には特性と技の2種類がありどちらも強力な効果を持っています!
★拡張パック「スターバース」(ポケカ公式)
来年1月はポケモンレジェンズアルセウスも発売されますね。
まだ肝心のアルセウスの謎に関しては触れられていませんが…ゲンシアルセウス的な新フォルムの登場を期待しています!

関連
ポケカ ハイクラスパック「VMAXクライマックス」
ポケモンカードゲームの新商品ハイクラスパック「VMAXクライマックス」の情報が公開されています。
ハイクラスパック「VMAXクライマックス」
●商品名
ポケモンカードゲーム
ソード&シールド ハイクラスパック
「VMAXクライマックス」
●発売日
2021年12月3日(金)
●定価
500円(+税)
●内容
カード11枚
※基本エネルギカード(キラ)が1枚確定
※残り10枚はランダム
●収録カード例
いちげきウーラオスVMAX
れんげきウーラオウスVMAX
はくばバドレックスVMAX
こくばバドレックスVMAX
ジュラルドンVMAX
レックウザVMAX
ピカチュウVMAX
etc...
ハイクラスパック「VMAXクライマックス」にはこれまでに活躍した多数の強力なカードが再収録されています。
通常版カードのほかに、CHR(キャラクターレア)やCSR(キャラクタースーパーレア)と呼ばれるポケモンとトレーナーが一緒に描かれたカードが収録されています。
(※カードの性能は同じです)
ポケセンオンラインでのBOX購入は抽選制となっています。
応募は今日から10月10日まで。
ポケカ新商品は品薄が続いていますが早く落ち着いて欲しいですね。
★ハイクラスパック「VMAXクライマックス」(ポケカ公式)
★ハイクラスパック「VMAXクライマックス」(ポケセン公式)
関連
ハイクラスパック「VMAXクライマックス」
●商品名
ポケモンカードゲーム
ソード&シールド ハイクラスパック
「VMAXクライマックス」
●発売日
2021年12月3日(金)
●定価
500円(+税)
●内容
カード11枚
※基本エネルギカード(キラ)が1枚確定
※残り10枚はランダム
●収録カード例
いちげきウーラオスVMAX
れんげきウーラオウスVMAX
はくばバドレックスVMAX
こくばバドレックスVMAX
ジュラルドンVMAX
レックウザVMAX
ピカチュウVMAX
etc...
ハイクラスパック「VMAXクライマックス」にはこれまでに活躍した多数の強力なカードが再収録されています。
通常版カードのほかに、CHR(キャラクターレア)やCSR(キャラクタースーパーレア)と呼ばれるポケモンとトレーナーが一緒に描かれたカードが収録されています。
(※カードの性能は同じです)
ポケセンオンラインでのBOX購入は抽選制となっています。
応募は今日から10月10日まで。
ポケカ新商品は品薄が続いていますが早く落ち着いて欲しいですね。

★ハイクラスパック「VMAXクライマックス」(ポケカ公式)
★ハイクラスパック「VMAXクライマックス」(ポケセン公式)
関連
ポケカイラストレーションコンテスト2022開催決定!
「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」が開催されることが発表されました。
一昨年・昨年の「イラストグランプリ」に続く投稿コンテストです。
今回は日本とアメリカの2か国での同時開催となります!
Pokémon Trading Card Game
イラストレーションコンテスト 2022
●テーマ
「ポケモンの日常(生活)」
●応募期間
2021年10月14日〜2022年1月31日
●賞
総合最優秀作品賞(1名):
賞金$5,000+受賞作品カード化
日本・米国最優秀作品賞(各1名):
賞金$3,000+受賞作品カード化
優秀作品賞(2名):
賞金$1,000
審査員賞(15名):
賞金$500
今年のイラストコンテストのテーマは「ポケモンの日常(生活)」です。
フシギダネ、リザードン、ピカチュウ、ウインディ、ガラルギャロップ、ハッサム、ゲッコウガ、ウッウの8種類のポケモンの中から1匹を選んで応募できます。(1人3点まで応募可)
コンテスト公式サイトでは第1回・第2回イラストグランプリの受賞作品も確認できます。
いろいろ参考になるかもしれませんね。
イラストが得意な方はぜひ参加してみましょう!
★Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022
関連
一昨年・昨年の「イラストグランプリ」に続く投稿コンテストです。
今回は日本とアメリカの2か国での同時開催となります!
Pokémon Trading Card Game
イラストレーションコンテスト 2022
●テーマ
「ポケモンの日常(生活)」
●応募期間
2021年10月14日〜2022年1月31日
●賞
総合最優秀作品賞(1名):
賞金$5,000+受賞作品カード化
日本・米国最優秀作品賞(各1名):
賞金$3,000+受賞作品カード化
優秀作品賞(2名):
賞金$1,000
審査員賞(15名):
賞金$500
今年のイラストコンテストのテーマは「ポケモンの日常(生活)」です。
フシギダネ、リザードン、ピカチュウ、ウインディ、ガラルギャロップ、ハッサム、ゲッコウガ、ウッウの8種類のポケモンの中から1匹を選んで応募できます。(1人3点まで応募可)
コンテスト公式サイトでは第1回・第2回イラストグランプリの受賞作品も確認できます。
いろいろ参考になるかもしれませんね。

イラストが得意な方はぜひ参加してみましょう!
★Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022
関連
- ポケモンカードゲーム「スタートデッキ100」発売決定
- ポケモン25周年アニメ「Pokémon Evolutions」第1話「ザ・チャンピオン」公開
- ポケマスEXにレッド&カビゴン、グリーン&プテラ登場決定!
| ポケモン王国ブログTOP |
△ページTOP |