ポケモンユナイトでバトルパスシーズン32&フェアリーフェスティバル開催

ポケモンユナイトでバトルパスシーズン32&フェアリーフェスティバル開催

チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」で本日からバトルパスシーズン32「おめかしスタイル‐ピクシー」が開始されました。
新イベント「フェアリーフェスティバル」も開催中です!

ポケモンユナイト アローラライチュウ



●バトルパスシーズン32「おめかしスタイル‐ピクシー」
開催期間:2025年6月5日〜2025年7月17日

今シーズンテーマのはお茶会!
ピクシーたちがおめかしして参戦します。
パス購入後バトルパスレベルを上げると、
・専用トレーナーコス
・ピクシーやマリルリのホロウェア
などの報酬をゲットできます。

また本日からランクマッチもシリーズ28に更新。
バトルバランス調整「フルフォースバースト」などのアップデートも実施されています。



●フェアリーフェスティバル
開催期間:2025年6月5日〜2025年7月9日

フェアリータイプのポケモンが大集合するイベントです。
チャレンジクリアで好きなフェアリーポケモンのユナイトライセンスやホロウェアなどをゲットできます。
また6/12には新ポケモンのマホイップも参戦します!



ポケモンユナイト公式 お知らせ


関連

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)攻略館

Posted by ころ at 2025年06月05日 17:00

| Comment(2) | ポケモンユナイト |
この記事へのコメント
唐突なポリゴン2レイドでしたねw
NS2になってもまだまだSVのイベントは続きます。
最強レイドとしてはサザンドラ、ヌメルゴン、ジャラランガ、ドラパルトが残ってますし…

ポケマス、ネオ・チャンピオンはシンオウがまだなんですよね…
シンオウ・ヒスイ組のネオチャンピオンは誰が選ばれるのやら。

ブラックボルト・ホワイトフレアで思い出したのですが、BW2の四天王はチャレンジモード限定で入っている手持ちが専門のタイプを象徴するようなポケモンなのがいいですよね。カイリキーやゲンガーとか。
あるタイプといって連想されるポケモンというと…例えばエスパータイプならフーディンとかミュウツーで、かくとうタイプならカイリキーとかルカリオとか。

NS2ローンチタイトルは多彩ですね。ブレイブリーデフォルトは3DSからの移植。NS2専売ですが、BD2やオクトラがPS系でも発売されてることを考えるとPS5でも期待したいところ。
ルーンファクトリーはこちらもPS系発売がないので、PS5発売を期待したいです。

マリオカートはモノリスソフトが共同開発してるとのこと。モノリスソフトといえばゼノブレイドシリーズやゼルダで関わっていますが、オープンワールドに強いところなんでしょうね。
ちなみにマリオカートのスタンダードカート・スタンダードバイクは作品ごとに違うデザインなのだとか。Wiiでバイクが登場したときは驚かれたものでしたが、今はバイクでも驚かないし、トライクやスクーターもありますからねぇ

では。
Posted by ようちゃん at 2025年06月05日 22:40
>>ようちゃんさん
ポケモンSVも爆速化してますね〜。
600族の最強レイドの後はどうなるのでしょうね。
ZA発売後も第9世代のメインソフトはSVのままだと思うので…。
SV最終では最強コライドン/ミライドンとかも見てみたいですね!

初代ポケモンは各タイプの代表として扱われやすいですね。
メガシンカやキョダイマックスなど特別な形態も与えられることが多い。
元から認知度が高いので変化を説明しやすいという理由もありそうですが…汗

そういえばゼルダもDLCでバイクに乗れたりしましたね。
個人的にポケモンSVでもパルデア巡りレースゲームを開催できたような気がします…笑
マリオカートワールドは今後の追加コースやコラボにも期待が高まりますね!
Posted by ころ at 2025年06月06日 20:41
コメントを書く
 お名前:

 コメント: