ポケポケ新テーマ拡張パック「シャイニングハイ」が3月27日に登場決定!

ポケポケ新テーマ拡張パック「シャイニングハイ」が3月27日に登場決定!

スマホポケカ『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)の新テーマ拡張パック「シャイニングハイ」が3月27日に配信されることが発表されました!




●テーマ拡張パック「シャイニングハイ」
配信日:2025年3月27日(木)

テーマ拡張パック「シャイニングハイ」には、
『ポケットモンスター 赤・緑』
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』
に登場するポケモンが収録されているそうです。
また色違いポケモンも初登場します!


【PVで確認できた主なカード】
・色リザードンex
・色ルカリオex
・色スピアーex
・色パチリス
・色ウミディグダ
・色ブロロン
・シャリタツ
・ニャオハ
・レッド(サポート)
・ナンジャモ(サポート)


今回も新しいコレクションファイルやコレクションボードが追加されます。
さらに3月28日からはexスタートデッキミッションやランクマッチも開催されます!


ポケポケ お知らせ


今回は地方というよりは色違いに注目したパック。
色ルカリオはアニポケに合わせてきた感もありますね。ぴかぴか(新しい)




関連

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)攻略館

Posted by ころ at 2025年03月21日 23:12

| Comment(2) | Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ) |
この記事へのコメント
今回のシリーズはカントー編・シンオウ編を踏まえていますがパルデアが混ざってるのは…
パルデア編でコライドン・ミライドンとかも出てくるのかな?
ポケモンexはポケポケでもリアルポケカでもデッキの基軸になりますからねぇ

リアルの方のポケカの次弾はロケット団特集。ロケット団の周辺グッズも出るみたいです。コンセプチュアルなパックが続きそうですね。

ポケマスのPレターが出ました。アカデミー創立編の続きとなるアカデミーイベントについての開発情報のようです。第一弾はメイ&シキジカとのこと。

ポケモンのタイプエキスパートトレーナーの傾向を見ると本職や性格などが扱うタイプによって傾向があるように感じます。
こおりタイプ使いでクールな性格の人は意外に少ないんですよね…ゴーストタイプ使いも虚無って感じの人はオニオンだけで、キクコやライムのようにむしろ熱い心を持つ人も。ほのおタイプ使いは熱い性格の人が多いですね。
でんきタイプ使いは電気に関係がある本職の人が揃っている印象があります。

MLB開幕戦での選手紹介の時にビジョンでポケモンタイアップとしてメガシンカポケモンを紹介していました。共通点や関連する点を照合して一緒に紹介していたと。
今年のポケモンはメガシンカ推しですね。

今週はゼノブレイドクロスの移植版が発売。モノリスソフトが手掛けるゼノシリーズはゼノブレイドが任天堂発売ですが、ゼノギアスにリメイク希望が多いような気がします。

また今週はアトリエ最新作も発売。今回はオープンフィールドで、バトルも半アクションのリアルタイム式に。アトリエシリーズは女の子主人公のRPGがまだ少なかった時代から女の子主人公を貫いているシリーズで、主人公のキャラ性に力を入れているようには思います。

では。
Posted by ようちゃん at 2025年03月22日 10:17
>>ようちゃんさん
今回は本格的にパルデア編に入る前の準備みたいな感じですかね??
コライドン・ミライドンはそれぞれパッケージポケモンになりそう…。
リアルポケカもテーマがトレーナーに移ってますね〜。
ロケット団がありなら他の悪の組織やバトル施設関連でもいけそうですね!

アカデミー本編はバディーズを育成するイベントみたいですね。
メイも登板数多い…6組目かな?
学園モノで育成となると別のゲームも想像してしまいますね…笑

今年の3月も話題作多いですね!
スクエニ作品だとゼノギアスやクロノトリガーあたりはリメイク要望が多い気がします。
ゼノギアスの方はいろいろ複雑なことになっているそうですが…汗
移植やリマスターでもいいのでプレイしてみたい人は多そうですね。
アトリエの新作はバイク?も登場するみたいですね〜。
オープンワールドとの相性はよさそうです。
Posted by ころ at 2025年03月24日 21:40
コメントを書く
 お名前:

 コメント: