次回イベントでオルティガ&バウッツェルが登場します!
明日3月20日からアカデミー創立編「意地っ張りなメカニック」が開催されます。
イベントにはパルデア地方からオルティガ&バウッツェルが新登場します!
【オルティガ&バウッツェル ポケマスフェス】
3月20日(木)15時〜4月20日(日)14時59分
【アカデミー創立編「意地っ張りなメカニック」】
3月20日(木)15時〜4月20日(日)14時59分
オルティガ&バウッツェルはフェアリータイプ・サポートのバディーズです。
アカデミー創立編はこれで第3弾となります。
今回はオルティガだけですかね。
今後はアカデミー本編も控えているそうなのでパルデア勢はまだ追加されそうですね。
スター団ボス勢ぞろいを記念してポケマスEX公式Xでリポストキャンペーンも開催中です。
抽選でスター団ボス5人のCV担当者のサイン色紙がもらえます!
関連
- ポケマスEXでアカデミー本編開催間近「創立編を読みなおそう!」開催
- ポケモンSVでイベントレイド「最強のウェーニバル」開催
- アニポケ新シリーズ第88話「激震の白いジガルデ」
- ポケモンマスターズEX(ポケマスEX)攻略
ブルーベリー学園の面々も後々登場…?
東京のMLB開幕戦でピカチュウ大量発生チュウが…。大谷さんのガタイについてガブリアスが引き合いに出されているという…(Xでトレンド入り)
ポケモン主人公のデフォルト外見って、わりと日本人のイメージな気がしています。黒髪とか茶髪とか。欧米人とかが好きそうなタイプの外見がデフォルトの主人公とかも今後ありっちゃありな気はしますが…世界的なブランドですからね、ポケモンは
最近の無双シリーズは模索が続いている印象があります。三国無双でオリジナル主人公を登場させましたが、戦国無双でのオリジナル主人公も見てみたい気がします。
ルーンファクトリーシリーズの新作が5月に控えていますが、このシリーズは牧場物語から派生したシリーズということもあり日常要素も強いのが特徴です。ちなみに新作では外見選択で選ばなかった方も別キャラとして登場。恋愛対象にまでなっているようです。
では。
アカデミー編が始まって一気に一大勢力になりましたね!
ジムリーダーも教師もまだまだ残っていますしやはり最終的に最大勢力に…。
キタカミやブルーベリーのバディーズはパルデア以外の地方タグが付くのか少し気になりますね。
大谷選手はガブリアスと同じなんですね。
シロナ戦のBGMも流れたとか。
以前にどこかで言われていたのを見た気がしますがとうとう公式認定されてしまった…笑
確かに主人公のデフォルト姿は黒髪か茶髪がほとんどですね。
目の色は様々ですが基本的に日本人っぽい。
例外はセレナくらい…?
ルーンファクトリーもキャストが毎シリーズ豪華ですね〜。
この辺もカップリングに影響がありそうですね。
前作5で同性婚が実装されて話題になってましたがまさか今作でも…!
自由度高いですね。