番組の最後に「ロイのホゲータ」を受け取れるあいことばも公開されました!
●第59話 おどれクワッス!碧きチャンプルステップ!!
テラスタル研修・応用テストの第一戦ドットVSアオキのバトルが始まります。
ジムを訪れるとアオキは外出中で留守…。
チャンプルタウン中を探すことになります。
途中オドリドリのトレーナーとダンス勝負をしつつアオキのいる宝食堂へ。
ドットはクワッス&カヌチャンと共にアオキに挑みます。
はたして勝負のゆくえは…!?
〜〜〜
2週間ぶりのアニポケ放送でした。
アオキはノココッチ&ムクホークを使用。
ドットは苦戦しつつもカヌチャンのデビュー戦、クワッスのテラスタルといった課題をクリア。
バトルには負けてしまいましたが応用テストには無事合格となりました。
クワッスもとうとうウェルカモに進化…。
これまでのダンス修行?がひとまず実を結びました。
ウェルカモはまだ単みずタイプです。
次はダンス&格闘修行で目標ウェーニバルですね!
本日放送された第59話の見逃し配信はアニポケ新シリーズ公式サイトで視聴できます!
★最新話見逃し配信(アニポケ新シリーズ公式)
次回は第60話「はじめての雪!ホッホッゲー!!」です。
ロイの応用テストのためフリッジタウンを目指す一行はナッペ山を訪れます。
しかしロイとホゲータは雪山で遭難してしまうようです…。

※来週はお休みで次回放送は8/9(金)です。
●ロイのホゲータ配布
本日の番組放送内で「ロイのホゲータ」を受け取れるあいことばが公開されました。
あいことばはアニポケ公式サイトでも公開中です。
ポケモンSVの「ふしぎなおくりもの」で入力するとホゲータを受け取ることができます。
【受け取り期限】
2025年1月31日(金)まで
【あいことば】
909TEAMUP06
【ホゲータ】
親:ロイ
性別:♂
レベル:5
性格:がんばりや
特性:もうか
テラスタイプ:ほのお
技:たいあたり・ひのこ
ホゲータはクラシックリボンとパートナーリボン持ちです。
パートナーリボンをつけるとバトルで繰り出したときの呼び名が「ロイのホゲータ」になります!
★ポケモンSV配布ポケモン
これで新アニポケのメイン3人の相棒ポケモンが全員配布となりました。
「リコのニャオハ」や「ドットのクワッス」のあいことばもまだ有効です。
・ニャオハ…L1K0W1TH906(2024年9月30日まで)
・クワッス…D0T1STPARTNER(2024年11月30日まで)
忘れずに受け取っておきましょう!
関連
- ポケモンSVでサマーイベント第2弾「いっちょうあがり!なポケモンたち」開催
- ポケマスEXでトリプルタイプタマゴイベント開催&サイホーン実装
- ポケモンユナイトでバトルパスシーズン25「ダークロードスタイル‐リザードン」開始
ダークロード…ってことで闇を纏う邪竜って感じになりましたね。同じダークロードスタイルでもミュウツーだと魔王とか吸血鬼っぽいイメージです。
トレーナー用のダークロードセットも、なんかポケモンってよりかはファンタジー系ゲームにありそうな感じ。例えばFEキャラが着てても違和感少なそう…(笑)
ポケカですが次のスターターデッキが登場。ステラミラクルで登場した「ステラタイプ」をフィーチャーしたものです。2種類あるようですが、最近のスターターデッキは複数種同時発売も多いような。
そういえばイラストサイトではくさ/ほのお/みずタイプの歴代パートナーポケモンが集まった作品も見受けられます。集まってみるとどのポケモンもトレーナーたちのパートナー候補として旅路を共にしてきたんだなぁと感慨深くなりますね。それでいて同じタイプの御三家を集めても、それぞれが個性あふれるポケモンだったりしますからねぇ。
では。
御三家ポケモンは1進化目まではまだタネポケモンの面影がありますね。
ホゲータは進化したら鳴き声がアチーに変わるのでしょうかね。
ラウドボーンまで進化したら連れ歩くのも大変そう…汗
ステラタイプのカードはこれからも増えそうですね〜。
エネルギー3色必要だとデッキ構築も難しいのでスターターセットはありがたいですね。
PWCS後に発売ということは何か他にも新要素が含まれているかも…?
主人公&御三家の組み合わせも人によっていろいろですね。
たまに公式作品ではあまり見ない組み合わせもあって楽しめますね!