●コゴミピックアップポケマスフェス
開催期間:2024年7月16日〜2024年8月7日
現在開催中のエピソードイベント「鎧の門弟と心技体の大将」に登場するコゴミ&キノガッサを仲間にできるBサーチです。
コゴミ&キノガッサは☆5くさ・スピードのバディーズ。
EXロールはフィールドです。
Bダイマックス技「ダイソウゲン」やシンクロ技「昏睡キノコのほうし」を駆使して戦います。
スピードロールらしくバディーズ技カウントを減らす追加効果が多数。
速攻でバディーズ技を連発できます。
タイムアタックイベントやダメージチャレンジでも活躍できますね。
長期戦になると最終的にはタネマシンガン連打で戦う型になりそうです。
技が命中するたびに相手の防御などを下げるスキルも覚えているので長期戦になってもかなり強力です。
コゴミさんはホウエン地方のフロンティアブレーンの一人で肩書きは「アリーナキャプテン」です。
ポケモン本編だとエメラルド、その後はアニポケAGシリーズで登場したのが最後みたいですね。
20年近く経つのでレアキャラ扱いなのかも…?
AGシリーズでのコゴミのCV担当は小林沙苗さんでした。
小林沙苗さんは今はオモダカ役ですね。

関連
- ポケマスEXで「セイボリーピックアップポケマスフェス」開催
- ポケモンSVでサマーイベント第1弾「探そう!ピカチュウと仲間たち」開催
- アニポケ新シリーズ第58話「看板ポケモンはドドゲザン!?」
- ポケモンマスターズEX(ポケマスEX)攻略
ポケモンカードはステラミラクルでパルデア編は概ね片が付いた感じかな。次の強化拡張あたりでブリジュラスexが登場して、25年のポケカは主にZAが主体になりそうです。
BotWで他の命名規則はリト族が焼き鳥関係、コログ族が種子、ゲルド族が美容関係、馬宿従業員が競馬・馬術関係。なお神獣は関係する種族から出た過去作の賢者の名前を捩っています。
ゴロンが土木はわかりますがゾーラが音楽ってのはムジュラでゾーラがバンドをしていたのが関係していそうですが、リトが焼き鳥ってのはちょっと…(苦笑)
では。
コゴミやその他ブレーンには本編でもいつか再登場してほしいですね。
英語だとコゴミはGretaでオモダカはGeetaなんですね。
何か繋がりがありそう…。
ポケモンカードもPWCS後には進展がありそうですね。
また閉会式でいろいろ新情報が発表されるかも?
ポケモンプレゼンツにも期待ですね!
命名規則があると海外名も調べてみたくなりますね〜。
リト族は普通に鳥の種類とかでもよかったような…笑