また全国のポケモンセンターでカビゴンの配布も開始されています!
●丸いポケモン大量発生
【開催期間】
2024年2月23日 (金) 9:00〜2024年2月28日 (水) 8:59
【出現ポケモン】
・ビリリダマ
・タマゲタケ
・ビリリダマ(ヒスイのすがた)
2月27日のポケモンデーを記念してパルデア地方に丸いポケモンが大量発生します。
シークレットポケモンはヒスイビリリダマでした。
ヒスイビリリダマはまれに出現します。
★ポケモンSV お知らせ(公式)
●プロジェクトカビゴンのカビゴン配布
【開催期間】
2024年2月23日(金・祝)〜29日(木)
※一部店舗は異なる。
本日から全国のポケモンセンターで「これからもカビゴンといっしょ」キャンペーンが開始されます。
ポケモンセンターのスタッフに「カビゴンといっしょ」と伝えると、プロジェクトカビゴンのカビゴンを受け取れるシリアルコードがもらえます。
カビゴンは「ときどきみるあかし」を持っています!
★これからもカビゴンといっしょ(公式)
今日から3連休も開始。
ポケモンセンターへ行くしかない!

関連
壁はぷっくり半立体で、かさねて飾れるお部屋ですね。
不思議で素敵なカービィのお部屋は、どことなく「ポケピースハウス」と似通っている部分がありますね。
不思議で素敵なお部屋「星のカービィ Wonder Room」は、半立体のお部屋をつみ重ねて飾ることができるところがなんとなく「ポケピースハウス」と似ていますね。
「ポケピースハウス」と比べると「星のカービィ Wonder Room」の方が小さめですが、それでも重ねて遊べるところが楽しくゆっくり暮らせますね。
「ポケピースハウス」と同じように「星のカービィ Wonder Room」のお部屋も「オーロンゲ」や「バクオング」達も入れてみたいと思っています。
2月27日の「Pokemon Day」も楽しみですね。
今回の「Pokemon Day」は、「バクオング」の「リージョンフォーム」や「とびひざげり」の技マシンや教え技も楽しみですね。
「バクオング」が第9世代で「とびひざげり」を初習得したところも見ていきたいですね。
あとは、「ギモー」と「オーロンゲ」のポケモングッズも登場して欲しいです。
早く「ギモー」と「オーロンゲ」を「ポケピースハウス」のお部屋に入れてあげたいです。
カービィのワンダールーム、ポケピースハウス似てますね〜。
こちらも色々な部屋が揃ってますね!
勝手にくっつけてコラボできそう…笑
今年のPokemon Dayhは何が発表されるのでしょうね。
やはり本編の新作が一番気がかりですね。
BWリメイクへの期待が高まっているそうですが少し早い気もします。
まだ第9世代で登場していないポケモンにもチャンスがあるといいですね!