●チャンピオンバトル「VS シンオウ」
開催期間:2022年5月2日〜6月6日
チャンピオンバトルは1週間ごとに挑戦状況がリセットされるバトルです。
今週からシンオウ地方の四天王・チャンピオンが初登場します!
今週の対戦相手は
・リョウ(ほのお)
・キクノ(はがね)
・オーバ(いわ)
・ゴヨウ(あく)
・シロナ(フェアリー)
の5人です。
カッコ内は弱点タイプ。対戦相手の手持ちポケモンや弱点タイプは週によって変わります。
全18タイプのバディーズをシンオウリーグ殿堂入りさせるとエンブレムを獲得でき、さらにエリートモードが解禁されます。
18タイプ殿堂入りを目指して頑張りましょう!


関連
- ポケマスEXでソロバトルイベント「パシオに迫る金色の影!」開催
- ポケモンユナイトでバトルパスシーズン7「えおす座対戦噺」開始!
- 『ポケまぜ』でGWイベント開始&色違いナッシー登場!
- ポケモンマスターズEX(ポケマスEX)攻略
「てんかいのふえ」は、「バクオング」に似てますかね?
「てんかいのふえ」が「ヒスイのすがた」の「バクオング」だと思っていた人はいませんかね。
「Pokemon LEGENDS アルセウス」では、「バクオング」は、ヒスイ地方には出てこなかったのですが。
「てんかいのふえ」のデザインが「バクオング」に似ていると思った人がいるみたいなので、「ヒスイのすがた」の「バクオング」を期待していた人もいるんでしょうかね。
もしも「ヒスイのすがた」の「バクオング」が登場してたら、「てんかいのふえ」がモデルなんでしょうね。
歴代のライバルではヒュウがまだ実装されていませんが、悪の組織編イッシュ編では原作でのプラズマ団との関連が強いことから実装が期待できるような。問題は手持ちですね。
カロス編も、セレナ・カルムの仲間たちが出てくるかどうかですよね。
では。
てんかいのふえは変わった形をしてましたね〜。
バクオングも管楽器がモチーフなのかもしれませんね笑
リージョンフォームで他の楽器モデルもつくれそうです。
次回作に期待ですね!
残りのシンオウ四天王はこの機会にぜひ実装してほしいですね!
シンオウはトウガン、クロツグもそろそろ…。
ヒュウの手持ちは原作だとケンホロウあたり…?
バッフロンやシビルドンも使ってましたね。