また今月のワイルドエリアのポケモンの巣にはフェアリー・ひこうタイプのポケモンが大量発生します。
出現しない場合は「ふしぎなおくりもの」でワイルドエリアニュースを受け取ると出現するようになります。
ランクバトル3月シーズン(シーズン16)
●開催期間
2021年3月1日 (月) 13:00〜2021年4月1日 (木) 8:59
●レギュレーション
レギュレーション シリーズ8
前シーズンに続きレギュレーションシリーズ8が適用されます。
基本的なルール・仕様は前回から変更ありません。
伝説ポケモンを1匹だけ使うことができます。
フェアリー・ひこうタイプのポケモンの限定レイド
●開催期間
2021年3月1日 (月) 9:00〜2021年4月1日 (木) 8:59
●大量発生ポケモン
・ミブリム
・テブリム
・ブリムオン(巨)
・ラルトス
・キルリア
・サーナイト
・ドガース
・マタドガス(ガラルのすがた)
・ココガラ
・アオガラス
・アーマーガア(巨)
・ワシボン
・ウォーグル
・ウッウ
★期間限定マックスレイドバトル
ブリムオンやアーマーガアを未入手の場合はこの機会にゲットしておきましょう!
関連
- ポケマス&カフェミックスで「Pokémon Day」お祝いプレゼント配布
- ダイパリメイク「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」&「ポケモン LEGENDS アルセウス」発売決定!
- ポケマスEXで1.5周年記念キャンペーン&エピソードイベント「チャンピオン タイム!」開催
おとぎ話に出てきそうな感じのが多いのかな
ポケマスは3月はフェス限が2連続できますが、どちらかはマスターバディーズかもしれませんね
4月はさすがにレギュラーが来る気がしますが、どこから来るのやら。
カルネの担当声優も気になりますが、最近の傾向から超大物だったりしますね
ダイヤモンドパールのリメイクのマップのテイストはゼルダの夢島のリメイクのものを思い起こしました
ブレイブリーデフォルト2は世界観の一新に伴いジョブも再構築されていますが、追加された中にはFFでおなじみの竜騎士があります。竜剣やジャンプはFFのそれですが、アビリティに「正気に戻った!」とあるあたりもFFを意識している気がします。あとはFF6にあったピクトマンサーがあり、こちらは「芸術」コマンドでデバフ系の特技を使いこなす職になっています。
明らかにFF由来のジョブがあるのも、ブレイブリーシリーズがFFから派生したことを表していますね。
FEは上級職で入るユニットの強弱が分かれがちな印象ですね。ジェイガンみたいな最初だけ役に立って後はお役御免みたいなのもいれば、終盤にお助けユニットとして入ってくるのとかもいますし…
シャナンとかはそれなりに強い印象ですがねぇ
ではー。
ポケマスは4月以降誰が登場するのでしょうね〜。
コウキはBDSP発売までお預けですかね。
カルネさんにはベテラン級の方が似合っているかもしれませんね!
ブレイブリーデフォルトはそんなFFネタも拾っているのですね。
ピクトマンサーは…タコのモンスターを思い出します(笑)
シャナンは強かったですね。
最初から上級職でしたが育てる余地も残っていましたし…
バルムンク&流星&回避で登場時から大活躍でしたね。