スマホゲーム『ポケモンマスターズEX』で本日から「レジェンドバトル クレセリア」と「ネズピックアップバディーズサーチ」が開始されました。
そのほかメインストーリーに新章(幕間の物語7)が追加されています。
●レジェンドバトル クレセリア
開催期間:2021/2/18〜3/4
●ネズピックアップバディーズサーチ
開催期間:2021/2/18〜3/11
あくタイプが弱点のクレセリアとのバトルに挑戦できます。
イベントと連動して☆5あくタイプのネズ&タチフサグマがピックアップされたBサーチも開催されています。
タチフサグマのブロッキングやネズのパッシブスキルを駆使して相手を弱体化したり味方を強化すると有利になります。
●メインストーリー幕間の物語7 光り輝くきずな
今回のお話でWPM(ワールドポケモンマスターズ)の大会が終幕します。
ストーリー内のバトルではライヤー&ドリバル&チェッタを操作してバトルができます。
ライヤーはフーパを使います。
残念ながらこの3人はまだ正式には仲間にはならないようですね。
関連
| ポケモン王国ブログTOP |
△ページTOP |
ブレイク団についてはまだまだ謎が多いだけに、今後のストーリーが気になるところですね。ストーリーもいよいよ大詰めです。
あと、告知動画で来週公表の「あのバディーズ」も気になります。背景がシュートスタジアムですが、ガラル以外かなぁとみてます。現在のところフェス限は「チャンピオン」「伝説のポケモン」の2パターンなので、どちらからも考えないと…
スカイウォードソードの移植は以前から噂されていましたが、Wiiの時の操作方法がどうなるのかが気になるところでした。それで開発が長引いてたんだと思います。
スマブラの新ファイターはゼノブレイド2からでした。元々スマブラSPが発売される前からゼノブレイド2の参戦が予想されてはいましたが、このタイミングでの登場ってのはなぁ…今回は昨年のミェンミェンに続きスピリットからの昇格となりました。
ちなみにゼノブレイド1と2は別の世界での物語ではありますが、世界観はつながりがあります。
ではー。
ライヤーたちはいつか仲間になることを期待してしまいますね。
新バディーズは…いよいよカルネ!?
背景のシュートスタジアムは気になりますね。
ガラル勢だとしたらマサル&ザマゼンタとか…?
スカイウォードソードも発売からもう10年ですか…。
コントローラーを勢い余って投げ飛ばしたりしてました(笑)
スマブラ新ファイターは任天堂作品からでしたね!
主人公レックスも一瞬だけ参戦できるようで…(笑)
残り2枠は他社ですかね〜?