イギリス・ロンドンでの開催を予定されていましたが健康と安全を考慮した結果とのことです。
★「ポケモンワールドチャンピオンシップス2021」開催中止のお知らせ
昨年のPWCS2020中止に続き残念な結果になってしまいましたね…。
開催月の8月までまだ時間がありますが、準備や各国予選などもあるので昨年の混乱を踏まえて早めに決断したのだと思います。
PWCS2021が中止ということはポケモンジャパンチャンピオンシップス2021の方も中止になるかもしれません。
今年もオンラインでの大会やイベントが代わりに開催されると思われます。
PWCS2022は予定通りロンドンで開催されるそうなので、来年こそガラル地方へ無事旅立てることを夢見て頑張りましょう!

関連
- 剣盾ワイルドエリアにマホミルが大量発生! スターアメざいく&リボンアメざいくをドロップ
- 剣盾インターネット大会「Global Challenge 2021 Second Winter」開催決定
- ポケマスEXで「伝説ポケモンイベント 与えるものと奪うもの」開催
ミミッキュはハロウィンのイメージなんですが…←
クリスマスはまた別のポケモンが…
今年はシーズン限定も増えるみたいですが、しばらくはシーズン限定は夏まで増えないと思います。イースター時期にあるかどうかもわかりませんし…夏場の浴衣のやつは期待ですね。
声優に関しては知らないことも多いですが、新世代の台頭にも期待したい気はします。そのためにもアニメのキャストをチェックする必要性はありそうです。
ドラクエはボイス採用作品が少ないので、まだまだ試行錯誤の段階なのでは、と思ってます
アニポケのキャスティングはどういう特徴があるのかなぁ…
ダブル主人公の場合、2人の主人公が同性か異性かによって関係性の傾向が違う気がします。アニポケの場合は2人の男性主人公なので相棒感が出ていますが、異性だときょうだいかどうかで傾向が違うような。
実のところルフレは男女どっちが多かったんでしょうねぇ…カムイやベレトも気になります。実際どうだったかはアンケートして調べるしかないか…
ポケモンも主人公の性別選択は究極の選択と言えますね。これもアンケートで調べる価値あり…か
FEも長いこと続いているので同じ名前のキャラが登場したりしています。覚醒の子世代にいたジェロームはEchoesに同名の敵がいたり、聖戦に登場していたクロードとヒルダも風花雪月に同名のキャラが登場してたり…
作品ごとに世界観が異なるというのもありますが…
そう考えると大会中止は次回作にも影響がある状況なんですね…。
ミミッキュはハロウィンでした!
クリスマスはデリバードですね。
次のシーズン限定はいつになるか楽しみですね。
海イベントは去年あったので次は七夕でジラーチやデオキシス登場に期待してます(笑)
ドラクエ本編は今後もCV有り路線になっていくのでしょうかね。
ポケモンはどうなるのでしょう〜??
アニポケは今までヒロインが交代していくというパターンだったのでゴウの存在は新鮮でしたね。