ポケカジム 12月以降の新弾バトル賞品とプロモパック

ポケカジム 12月以降の新弾バトル賞品とプロモパック

全国のポケモンカードジムで12月6日(金)以降にもらえる新弾バトル優勝賞品が変わります。
12月以降はプロモカード 「ビート」(キラ)がもらえます。
ビートはポケモン剣盾で登場するライバルの1人です。

また、ポケカも剣盾シリーズに移行したのでポケモンカードジムでもらえるプロモカードパックも新しくなります。
第1弾のプロモカードパックにはピカチュウやエースバーンなど全7種類のカードが入っています。
プロモカードパックはポケカジムで行われる大会に参加するともらえます。

ポケカジムで開催される大会などのスケジュールはトレーナーズウェブで検索できます。
イベント検索

12月6日からは新しいスターターセットや拡張パックも発売されます。
イベントやキャンペーンも多数開催されるのでポケカ新世代を楽しみましょう!

関連

ポケモンソード・シールド(剣盾)攻略館

Posted by ころ at 2019年11月29日 22:47

| Comment(2) | カードゲーム |
この記事へのコメント
ビートというと専門タイプが途中で変化するんですよね。エスパーからフェアリーに…
そうしたいきさつからか、後半はエスパー/フェアリー複合を3体も所持してるんですよね。ブリムオン、ギャロップ、サーナイトと…

DDラリアットはプロレス技がモチーフなので、同じくプロレスモチーフの地獄突き同様、かくとうタイプに習得者が多いイメージです。カイリキーの他にはゴロンダやキテルグマも該当するみたいですね。
ラインナップを見てみると屈強なイメージのものばかりだなぁ…

FF7からだとしたらティファの方が参戦しそうな感じがしますね。格闘系ですし。クラウドの必殺技は超究武神覇斬でしたが、ティファは…

スマブラではサーナイトは飛び道具を反射するリフレクターをはっていますけど、ポケモンではリフレクターは「物理攻撃」を「軽減」するんでしたよね。
ジョーカーがアルセーヌを出しているときに使うテトラカーンは近接攻撃、マカラカーンは飛び道具を反射するのですが、これも原作のペルソナシリーズではテトラカーンが物理、マカラカーンが魔法を反射します。テトラカーンとマカラカーンは重複するみたいです。
スマブラでは原作の設定と差異がある技も少なからずあるようです。

ではー。
Posted by n.a.n.i.w.a. at 2019年11月30日 01:46
>>n.a.n.i.w.a.さん
ビートはいつの間にかネタキャラになってしまいましたね(笑)
最初はクールなライバル枠だったのに…。

DDラリアットは腕がある格闘ポケモンは皆使えそうなイメージがあります。
あまり特殊な技術は必要なさそうなので…

FF7だとやはり格闘系のティファは参戦しやすそうですね。
エアリスはスピリッツやアシストフィギュアが向いてますね。
Posted by ころ at 2019年11月30日 22:01