「ポケモングローバルリンク」サービス終了

「ポケモングローバルリンク」サービス終了

来年2020年の2月末をもって「ポケモングローバルリンク」のサービスが終了されることが決まりました。

●閉鎖日時
2020年2月25日(火)8:59

これ以降はレーティングバトル等のサービス、PGLアカウントによるログイン等、全てのサービスが利用できなくなります。

ポケモングローバルリンク(PGL)は2010年に開設されたポケモンのゲームプレイをサポートするサービスです。
それ以前は「Pokemon GTS」(グローバルトレードステーション)という同種のサービスが展開されていましたが、ポケモンブラックホワイトの発売に伴いPGLに移り変わりました。
PGLは第5〜7世代のポケモンを支えたことになりますね。

第8世代はPGLの後継としてスマホアプリ「Pokémon HOME」が来年1月頃に登場する予定です。
「Pokémon HOME」は今までのPGL機能に加えてポケモンバンクの機能も引き継ぎます。
ポケモン本編に加えてポケモンGOやピカブイのポケモンも1か所に集めることができると言われています。
「Pokémon HOME」のアプリ同士でもポケモン交換ができるそうなので、ポケモントレーナーにとって必須のアプリになりそうですね。

関連

ポケモンソード・シールド(剣盾)攻略館

Posted by ころ at 2019年11月26日 23:00

| Comment(2) | ポケモンウルトラサン・ムーン (USUM) |
この記事へのコメント
ポケモンホームはいろいろな機能が集約されてそうなので、統廃合でお役御免になるものが他にもありそうです。

ポケモンGO、ガラルのすがたは一部が登場しそうですね。ヒヒダルマ、マッギョ、ギャロップあたりは来そうな気がします。5世代のこおりポケモンもそろそろ来そうな予感がしますねー!

スマブラ、ファイターパスで購入できる最後のDLCファイターは予想がつきませんけど、デビューが3年前と新しいジョーカー以外は勇者、バンジョー、テリーなど割と古株がきていますね。
ここまではゲスト枠が多めだったので次のやつまでは他社キャラがきて、6人目は任天堂キャラと予想しますね。スピリット的にはFE風花雪月も怪しいな…。(まだ風花雪月キャラのスピリットがきていない)

スマブラの剣盾ポケモンのスピリットはザシアン&ザマゼンタがキルソード持ちフォックスとバックシールド持ちウルフで再現、アーマーガアはメタリドリーがボディでメタリドリーを倒すとジャイアントメタリドリーが登場します(ダイマックスの再現)

剣盾の初代オマージュは、初代四天王の切り札を切り札にするジムリーダー(サイトウ→カイリキー、オニオン→ゲンガー、メロン→ラプラス)、初代御三家Lv65を切り札にするチャンピオン、みずジムが2番目といったところかな。サイトウやオニオンはチャンピオンカップでも戦うのでそれぞれシバとキクコを連想した人もいたのでは。たしかチャンピオンカップはドラゴン使いのキバナもいましたね。チャンピオンカップ決勝戦でキバナと戦うのが初代オマージュです(四天王最後がワタル)。

ではー。
Posted by n.a.n.i.w.a. at 2019年11月27日 18:55
>>n.a.n.i.w.a.さん
ポケモンホームでできると言われている遊び?というのが何なのか気になりますね。
5世代の氷ポケモンは何といってもキュレムがいますがまだ先は長そうです。

スマブラは任天堂キャラも追加してほしいですね。
となるとやはりFE辺りになるのでしょうか?

言われてみると確かに剣盾は初代を意識したタイプ配置ですね。
キバナがワタルポジションなんですね(笑)
他バージョンのジムリーダーとも戦えたらよかったのにと思ってしまいますね。
Posted by ころ at 2019年11月28日 05:40