2015年ポケモン映画「光輪の超魔神フーパ」「ピカチュウとポケモンおんがくたい」を見に行くと、スクリーンで2種類の新ポケモンが見られます。
1匹は緑のオタマジャクシのような小さなポケモン、もう1匹は悪魔(?)のような姿をした巨大なポケモンです。
これらの新ポケモン2匹の詳しい情報は、来月あたりに判明するというウワサです。
緑のオタマジャクシのポケモン
・緑の小さなオタマジャクシのような姿をしていて、お腹に赤い円があります。
・洞窟か、池のような場所で群れで生活しているポケモンのようです。
・来年の映画にこのポケモンが登場するかはまだ分かりません。アニメXYには登場するみたいです。
悪魔?のポケモン
・二足歩行で、肩に大きな羽がついています。
・ダークライとちょっとだけ似ているかもしれませんが、シルエットしか公開されていないのでよく分かりません。
・このポケモンは、緑のオタマジャクシと関係があるかもしれないとのウワサです。
上記ポケモンはジガルデ?
・2015年秋にアニメ外伝「最強メガシンカ MEGA EVOLUTION 〜ActW〜」が放映されます。アニメではジガルデが登場します。
・このことより、もしかしたら2016年にポケモンXYのマイナーチェンジ版、ポケモンZ(仮)が発売されることに期待できます。
・ポケモンZが発売されるとしたら、パッケージポケモンはジガルデになるはずです。
・映画で確認されたオタマジャクシのポケモンや、悪魔のポケモンはジガルデのフォルムチェンジということも考えられますが、全く新しい新ポケモンである可能性もあります。
・オタマジャクシのポケモンは、ジガルデと全く同じ黄緑色をしています。オタマジャクシのポケモンがいっぱい集まるとジガルデに進化するとか・・・?
・悪魔のポケモンがもしジガルデと関係があるとしたら、ジガルデのフォルムチェンジかメガシンカかもしれません。ジガルデは伝説ポケモンのわりに見た目が地味という感想を持った人が多かったようなので、メガシンカか、あるいは第5世代のキュレムのような独自の方法で派手な見た目に変わることが考えられます。
関連
2016年ポケモン映画
ポケとる ポケモンサファリ第3弾
レーティングバトル改造対策
ジガルデ
配信ポケモンORAS
(2015/8/15)
| ポケモン王国ブログTOP |
△ページTOP |
最後のデカいの、ジガルデ独特の輝き方してましたね!
映画のポケモン、やっぱりジガルデなんですかね・・・?
まさかナメクジが二足歩行にフォルムチェンジするとは思いませんでした!!
小さい方のポケモンの正体も気になりますね〜。
やっぱりジガルデのフォルムチェンジかメガシンカなんですかね〜。
私はジガルデがムカデになるかとちょっと思ったのですが、立ち上がるとはビックリです!