ポッ拳DXのゲーム内で7月6日(金)〜8日(日)の期間中に、報酬付き公式グループマッチ「FSBC 最期の一灯杯」の開催が決定しました。
今回の大会はシャンデラのバーストアタックの名前を冠しており、もらえる参加賞もシャンデラの技にちなんだ称号になっています。
●公式グループマッチ名
FSBC 最期の一灯杯
●開催期間
7月6日(金)〜7月8日(日)23時59分
(ランキングタイムは各日10時〜23時59分)
●参加条件
なし
●ルール
ベーシックバトル
●称号
1位〜10位…クロマリーグマスター
11位〜30位…レッドリーグマスター
31位〜60位…ブルーリーグマスター
61位〜100位…グリーンリーグマスター
参加賞…最期の一灯
もらえる称号は開催期間を通しての総合順位により決まります。
参加賞はランキングタイム中に1回でも対戦を行えばもらえます。
関連
ポッ拳DX 報酬付き!公式グループマッチ(第16回)開催
ポッ拳DX 報酬付き!公式グループマッチ(第15回)開催
ポッ拳DX 報酬付き!公式グループマッチ(第14回)開催
スマホ版配信記念ポケモンクエストのキャンペーン&リアルイベント
スマホ版「ポケモンクエスト」の配信に合せて、ポケモンクエスト関連のキャンペーンやイベントが多数登場します。
■FSギフト券プレゼント
スマホ版配信記念として、今からポケモンクエストをダウンロードしてプレイすると、ゲーム内のチュートリアル中にFSギフト券を100枚もらえます。
■オリジナルステッカープレゼント
6月30日(土)から全国のポケモンセンターやポケモンストアでポケモンクエストのキャンペーンが開始します。
店舗のスタッフにNintendo Switchやスマホのポケモンクエストの画面を見せると「ピカチュウが“しかくい”ポクセルピカチュウになっちゃう!?」オリジナルステッカーがもらえます。
■コラボスタンプ配信
「ポクセル」×動画コミュニケーションアプリ「SNOW」のコラボスタンプが登場します。
スタンプは無料でダウンロードできます。
■なみのりピカチュウ
特別なわざ「なみのり」を覚えたピカチュウが、スマホ版の追加コンテンツとして72時間限定で販売されます。
ゲーム内のフレンドリィショップから会員サービスに行き、追加コンテンツ(ニンテンドーeショップ)から「探検パック・ミニ」(360円)を購入すると、なみのりピカチュウを入手できます。
「探検パック・ミニ」は、スマホ版で追加コンテンツに初めてアクセスしてから72時間の間だけ限定販売されます。72時間を過ぎると購入できなくなります。
「探検パック・ミニ」のセット内容
・ピカチュウサーフボード
・なみのりピカチュウ
・FSギフト券 +200
■リアルポケモンクエスト
ポケモンクエストのリアルイベントが日本各地で開催されます。
イベント内容は詳しくは発表されていませんが、料理鍋が置かれてしかくいポケモンが集まってくる?そうです。
料理鍋が置かれる日時・場所
・6月30日(土)お昼頃:シブヤ島(渋谷マークシティ)
・7月1日(日)お昼頃:ハラジュク島(ラフォーレ原宿)
・7月7日(土)お昼頃〜:ナゴヤ島(サンシャインサカエ)
・7月8日(日)お昼頃〜:オオサカ島(心斎橋OPA)
■リツイートキャンペーン
ポケモン公式ツイッターのポケモン情報局(@poke_times)をフォローし、ポケモン情報局で公開されているポケモンクエストの動画3つのうち一番面白いと思った動画をリツイートすると、投稿数1位となった動画をリツイートした人の中から抽選で10名にオリジナルクッションがプレゼントされます。
実施期間は6月29日(金)から7月12日(木)23時59分までとなっています。
もらえるクッションは、40cm×40cmの立方体の各面にポクセルの顔が描かれたサイコロのようなクッションです。
関連
スマホ版ポケモンクエスト配信
リアルポケモンクエスト開催!?
スマホ版ポケモンクエストの事前登録受付が開始!
ポケモンクエスト攻略
■FSギフト券プレゼント
スマホ版配信記念として、今からポケモンクエストをダウンロードしてプレイすると、ゲーム内のチュートリアル中にFSギフト券を100枚もらえます。
■オリジナルステッカープレゼント
6月30日(土)から全国のポケモンセンターやポケモンストアでポケモンクエストのキャンペーンが開始します。
店舗のスタッフにNintendo Switchやスマホのポケモンクエストの画面を見せると「ピカチュウが“しかくい”ポクセルピカチュウになっちゃう!?」オリジナルステッカーがもらえます。
■コラボスタンプ配信
「ポクセル」×動画コミュニケーションアプリ「SNOW」のコラボスタンプが登場します。
スタンプは無料でダウンロードできます。
■なみのりピカチュウ
特別なわざ「なみのり」を覚えたピカチュウが、スマホ版の追加コンテンツとして72時間限定で販売されます。
ゲーム内のフレンドリィショップから会員サービスに行き、追加コンテンツ(ニンテンドーeショップ)から「探検パック・ミニ」(360円)を購入すると、なみのりピカチュウを入手できます。
「探検パック・ミニ」は、スマホ版で追加コンテンツに初めてアクセスしてから72時間の間だけ限定販売されます。72時間を過ぎると購入できなくなります。
「探検パック・ミニ」のセット内容
・ピカチュウサーフボード
・なみのりピカチュウ
・FSギフト券 +200
■リアルポケモンクエスト
ポケモンクエストのリアルイベントが日本各地で開催されます。
イベント内容は詳しくは発表されていませんが、料理鍋が置かれてしかくいポケモンが集まってくる?そうです。
料理鍋が置かれる日時・場所
・6月30日(土)お昼頃:シブヤ島(渋谷マークシティ)
・7月1日(日)お昼頃:ハラジュク島(ラフォーレ原宿)
・7月7日(土)お昼頃〜:ナゴヤ島(サンシャインサカエ)
・7月8日(日)お昼頃〜:オオサカ島(心斎橋OPA)
■リツイートキャンペーン
ポケモン公式ツイッターのポケモン情報局(@poke_times)をフォローし、ポケモン情報局で公開されているポケモンクエストの動画3つのうち一番面白いと思った動画をリツイートすると、投稿数1位となった動画をリツイートした人の中から抽選で10名にオリジナルクッションがプレゼントされます。
実施期間は6月29日(金)から7月12日(木)23時59分までとなっています。
もらえるクッションは、40cm×40cmの立方体の各面にポクセルの顔が描かれたサイコロのようなクッションです。
関連
スマホ版ポケモンクエスト配信
リアルポケモンクエスト開催!?
スマホ版ポケモンクエストの事前登録受付が開始!
ポケモンクエスト攻略
Let's Go! ピカチュウ・イーブイのふれあい動画
今年11月16日に発売予定の「ポケットモンスターLet's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」の新しい動画(短め)がポケモン公式ツイッターで紹介されていました。
イーブイのふれあい動画
(ポケモン情報局@poke_times)
動画では花飾りを身に着けたイーブイをなでてふれあいをしています。
Let's Go! ピカチュウ・イーブイではポケモンにファッションアイテムを身に着けられるようになるのでしょうかね〜。
ふれあいをするとなつき度やなかよし度が上がったり、何か特別な効果があるのかもしれませんね。
最初にもらえるピカチュウ・イーブイは特別らしいのでピカチュウ・イーブイ限定かもしれませんが、他のポケモンともふれあいができたら楽しそうです。
関連
ポケモンピカブイの「モンスターボールPlus」はミュウ入り
Let's Go! ピカチュウ・イーブイの追加情報
『ポケモンクエスト』 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 &スイッチ版ポケモン新作の発売情報
イーブイのふれあい動画
(ポケモン情報局@poke_times)
動画では花飾りを身に着けたイーブイをなでてふれあいをしています。
Let's Go! ピカチュウ・イーブイではポケモンにファッションアイテムを身に着けられるようになるのでしょうかね〜。
ふれあいをするとなつき度やなかよし度が上がったり、何か特別な効果があるのかもしれませんね。
最初にもらえるピカチュウ・イーブイは特別らしいのでピカチュウ・イーブイ限定かもしれませんが、他のポケモンともふれあいができたら楽しそうです。
関連
ポケモンピカブイの「モンスターボールPlus」はミュウ入り
Let's Go! ピカチュウ・イーブイの追加情報
『ポケモンクエスト』 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 &スイッチ版ポケモン新作の発売情報
スマホ版ポケモンクエスト配信
Nintendo SwitchとiOS・Androidスマートフォン用のRPGゲーム「ポケモンクエスト」のスマホ版が本日リリースされました。
App StoreやGoogle Playの「ポケモンクエスト」公式ページでは昨日まで「6月28日(木)にリリース予定」となっていましたが、何と本日27日(水)からダウンロードしてプレイできるようになっていたようです。
28日というのは海外版(アメリカ版?)のリリース日だったのでしょうかね?
さっそくダウンロードしてプレイしてみましたが、今のところスイッチ版から変更された要素はないような気がします。(※まだステージ1までしかやっていません)
ちなみにスイッチ版のセーブデータはスマホ版に引き継ぐことはできません(スマホ版⇒スイッチ版の移行もできません)。
スイッチ版を別のNintendo Switchでプレイしたり、スマホ版のデータを別のスマホに引き継がせることは可能なようです。
明後日29日(金)にはポケモンクエストのリアルイベントについての詳細情報が公式発表されますので、そちらも楽しみですね。
関連
リアルポケモンクエスト開催!?
スマホ版ポケモンクエストの事前登録受付が開始!
ポケモンピカブイの「モンスターボールPlus」はミュウ入り
ポケモンクエスト攻略
App StoreやGoogle Playの「ポケモンクエスト」公式ページでは昨日まで「6月28日(木)にリリース予定」となっていましたが、何と本日27日(水)からダウンロードしてプレイできるようになっていたようです。
28日というのは海外版(アメリカ版?)のリリース日だったのでしょうかね?
さっそくダウンロードしてプレイしてみましたが、今のところスイッチ版から変更された要素はないような気がします。(※まだステージ1までしかやっていません)
ちなみにスイッチ版のセーブデータはスマホ版に引き継ぐことはできません(スマホ版⇒スイッチ版の移行もできません)。
スイッチ版を別のNintendo Switchでプレイしたり、スマホ版のデータを別のスマホに引き継がせることは可能なようです。
明後日29日(金)にはポケモンクエストのリアルイベントについての詳細情報が公式発表されますので、そちらも楽しみですね。
関連
リアルポケモンクエスト開催!?
スマホ版ポケモンクエストの事前登録受付が開始!
ポケモンピカブイの「モンスターボールPlus」はミュウ入り
ポケモンクエスト攻略
イーブイ本「Pokémon イーブイとあそぼう!」が発売
プロジェクトイーブイの特別本「Pokémon イーブイとあそぼう!」が宝島社から本日発売されました。
「Pokémon イーブイとあそぼう!」はほぼ全てのページがイーブイたちだらけのイーブイマニア必読の本となっています。
内容は…オリジナル絵本『イーブイのさがしもの』、ゲーム・アニメのイーブイを研究する「イーブイ研究所」、イーブイの工作やオリジナル料理レシピなど。
その他、イーブイのオリジナルグッズが付録としてついてきます。
Pokémon イーブイとあそぼう!
●発売日
2018年6月26日(火)
●価格
1069円(税込)
●付録
1)オリジナルシールちょう
2)オリジナルシール
3)イーブイフレンズ トレーナーズ プロフィールカード
4)ステンシルシート
5)スクイーズ&切りグラフかたがみ
関連
スマホ版ポケモンクエストの事前登録受付が開始!
ポケモンピカブイの「モンスターボールPlus」はミュウ入り
『ポケモンクエスト』 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 &スイッチ版ポケモン新作の発売情報
「Pokémon イーブイとあそぼう!」はほぼ全てのページがイーブイたちだらけのイーブイマニア必読の本となっています。
内容は…オリジナル絵本『イーブイのさがしもの』、ゲーム・アニメのイーブイを研究する「イーブイ研究所」、イーブイの工作やオリジナル料理レシピなど。
その他、イーブイのオリジナルグッズが付録としてついてきます。
Pokémon イーブイとあそぼう!
●発売日
2018年6月26日(火)
●価格
1069円(税込)
●付録
1)オリジナルシールちょう
2)オリジナルシール
3)イーブイフレンズ トレーナーズ プロフィールカード
4)ステンシルシート
5)スクイーズ&切りグラフかたがみ
関連
スマホ版ポケモンクエストの事前登録受付が開始!
ポケモンピカブイの「モンスターボールPlus」はミュウ入り
『ポケモンクエスト』 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 &スイッチ版ポケモン新作の発売情報
GXスタートデッキを2つ購入でルギアを2枚プレゼント
7月13 日(金)に「これさえあればポケモンカードバトルを始められる」GXスタートデッキ9種が新発売されます。
これに合わせ、GXスタートデッキ9種の内いずれか2つを購入するとルギアのプロモカード(キラ)が2枚もらえるキャンペーンが開催されます。
●キャンペーン開催期間
2018年7月13日(金)〜
(※景品がなくなり次第、終了となります。)
●実施店舗
全国のポケモンカードゲーム取扱い店舗
●プレゼント条件
GXスタートデッキ9種の内いずれか2つ購入
●プレゼント
プロモカード「ルギア」(キラ)×2枚
もらえるルギアのカードはコチラになります。
関連
強化拡張パック 迅雷スパーク
拡張パック 裂空のカリスマ
ポケモンカード GXスタートデッキ 9種同時発売
これに合わせ、GXスタートデッキ9種の内いずれか2つを購入するとルギアのプロモカード(キラ)が2枚もらえるキャンペーンが開催されます。
●キャンペーン開催期間
2018年7月13日(金)〜
(※景品がなくなり次第、終了となります。)
●実施店舗
全国のポケモンカードゲーム取扱い店舗
●プレゼント条件
GXスタートデッキ9種の内いずれか2つ購入
●プレゼント
プロモカード「ルギア」(キラ)×2枚
もらえるルギアのカードはコチラになります。
関連
強化拡張パック 迅雷スパーク
拡張パック 裂空のカリスマ
ポケモンカード GXスタートデッキ 9種同時発売
リアルポケモンクエスト開催!?
Nintendo Switch&スマホ向けRPGゲーム「ポケモンクエスト」のリアルイベントが日本のどこかで開催されることが予定されているそうです。
「ポケモンクエスト」リアルイベントの実施日は、6月30日(土)・7月1日(日)・7月7日(土)・7月8日(日)と発表されていますが、開催場所や詳しいイベント内容は今のところ不明です。
詳細については6月29日(金)にあらためて公式発表が行われるようです。
「ポケモンクエスト」は現在Nintendo Switch版のみがリリースされていますが、来週28日(木)にはスマホ版もリリースされる予定です。スマホ版は事前登録も受付中です。
リアルポケモンクエストはスマホ版のリリースに合せたイベントになりそうですが、いったいどんな内容になるのでしょうかね〜。
ドローンとAR技術を駆使してポクセルに宝探しをさせるリアルゲーム…とか??
関連
スマホ版ポケモンクエストの事前登録受付が開始!
ポケモンクエスト100万ダウンロード記念キャンペーン
ポケモンクエストの「しかくい」ポケモングッズ発売
ポケモンクエスト攻略
「ポケモンクエスト」リアルイベントの実施日は、6月30日(土)・7月1日(日)・7月7日(土)・7月8日(日)と発表されていますが、開催場所や詳しいイベント内容は今のところ不明です。
詳細については6月29日(金)にあらためて公式発表が行われるようです。
「ポケモンクエスト」は現在Nintendo Switch版のみがリリースされていますが、来週28日(木)にはスマホ版もリリースされる予定です。スマホ版は事前登録も受付中です。
リアルポケモンクエストはスマホ版のリリースに合せたイベントになりそうですが、いったいどんな内容になるのでしょうかね〜。
ドローンとAR技術を駆使してポクセルに宝探しをさせるリアルゲーム…とか??
関連
スマホ版ポケモンクエストの事前登録受付が開始!
ポケモンクエスト100万ダウンロード記念キャンペーン
ポケモンクエストの「しかくい」ポケモングッズ発売
ポケモンクエスト攻略
ポケモンGO 7月のコミュニティ・デイはゼニガメ/レイドバトルにレジアイス登場
ポケモンGOの次回のコミュニティ・デイは7月8日です。
次回はみずタイプのゼニガメが大量発生します。
7月のコミュニティ・デイ
●開催時間
2018年7月8日(日)12:00〜15:00
●大量発生するポケモン
ゼニガメ
●特別な技
???
イベント期間中にカメックスに進化すると特別な技を覚えます。
●ボーナス効果
タマゴをかえすために必要な距離が通常の1/4になります。
ルアーモジュールの効果が3時間持続します。
次回のコミュニティ・デイで捕まえられるゼニガメがカメックスに進化したときに覚えられる特別な技は後日発表されます。
レイドバトルにレジアイス登場
ホウエン地方の準伝説ポケモンの1匹であるレジアイスが、日本時間6月22日(金)から7月19日(木)までの間、全世界の伝説レイドバトルに登場します。
残りの準伝説のレジロックとレジスチルも夏以降に登場する予定だそうです。
※追記(2018/07/08)
一部の地域で大雨特別警報が発令されたことを受け、7月のコミュニティ・デイは延期となりました。
開催日については後日改めて公式発表があります。
※追記(2018/07/12)
延期されていた7月のコミュニティ・デイは8月4日(土)15時〜18時に開催されます。
関連
Pokemon GOにフレンド機能が追加!ポケモン交換が可能に
ポケモンGO ウォーターフェスティバル 開催
Pokemon GOにミュウ、ラティアス&ラティオスの着せ替えアイテム登場
次回はみずタイプのゼニガメが大量発生します。
7月のコミュニティ・デイ
●開催時間
2018年7月8日(日)12:00〜15:00
●大量発生するポケモン
ゼニガメ
●特別な技
???
イベント期間中にカメックスに進化すると特別な技を覚えます。
●ボーナス効果
タマゴをかえすために必要な距離が通常の1/4になります。
ルアーモジュールの効果が3時間持続します。
次回のコミュニティ・デイで捕まえられるゼニガメがカメックスに進化したときに覚えられる特別な技は後日発表されます。
レイドバトルにレジアイス登場
ホウエン地方の準伝説ポケモンの1匹であるレジアイスが、日本時間6月22日(金)から7月19日(木)までの間、全世界の伝説レイドバトルに登場します。
残りの準伝説のレジロックとレジスチルも夏以降に登場する予定だそうです。
※追記(2018/07/08)
一部の地域で大雨特別警報が発令されたことを受け、7月のコミュニティ・デイは延期となりました。
開催日については後日改めて公式発表があります。
※追記(2018/07/12)
延期されていた7月のコミュニティ・デイは8月4日(土)15時〜18時に開催されます。
関連
Pokemon GOにフレンド機能が追加!ポケモン交換が可能に
ポケモンGO ウォーターフェスティバル 開催
Pokemon GOにミュウ、ラティアス&ラティオスの着せ替えアイテム登場
第8回グローバルアトラクションの結果発表!
第8回グローバルアトラクション「フェスサークルで あそぼう!」の結果が発表されました。
----------------------------------------
●第8回グローバルアトラクション結果
【テーマ】フェスサークルで あそぼう!
【目標】フェスサークルでお店などを利用して、世界中の参加プレイヤー全員でフェスコインを500万FC使用する
【開催期間】2018年6月5日(火)13:00 〜 19日(火)8:59
【ゲーム内報酬】成功:2,000FC(フェスコイン)/失敗:1,000FC
※PGLに登録している場合は2倍に増えます。
【達成数】47,661,005/5,000,000
【結果】成功
----------------------------------------
今回のグローバルアトラクションも無事成功となりました。
6月前半は色々イベントが重なる期間だったので今回ばかりはさすがに無理カモ?と思っていましたが、結果は目標を大幅に超えての成功となりました。
ポケモンウルトラサン・ウルトラムーンのグローバルアトラクションは今回を持って終了となります。
次の世界中のプレイヤー参加型のPGLイベントは次回新作が発売されてからになるのでしょうかね〜。
関連
第8回PGLグローバルアトラクション フェスサークルで あそぼう!
インターネット大会 2018 International Challenge June
第7回グローバルアトラクションの結果発表!
----------------------------------------
●第8回グローバルアトラクション結果
【テーマ】フェスサークルで あそぼう!
【目標】フェスサークルでお店などを利用して、世界中の参加プレイヤー全員でフェスコインを500万FC使用する
【開催期間】2018年6月5日(火)13:00 〜 19日(火)8:59
【ゲーム内報酬】成功:2,000FC(フェスコイン)/失敗:1,000FC
※PGLに登録している場合は2倍に増えます。
【達成数】47,661,005/5,000,000
【結果】成功
----------------------------------------
今回のグローバルアトラクションも無事成功となりました。
6月前半は色々イベントが重なる期間だったので今回ばかりはさすがに無理カモ?と思っていましたが、結果は目標を大幅に超えての成功となりました。
ポケモンウルトラサン・ウルトラムーンのグローバルアトラクションは今回を持って終了となります。
次の世界中のプレイヤー参加型のPGLイベントは次回新作が発売されてからになるのでしょうかね〜。
関連
第8回PGLグローバルアトラクション フェスサークルで あそぼう!
インターネット大会 2018 International Challenge June
第7回グローバルアトラクションの結果発表!
スマホ版ポケモンクエストの事前登録受付が開始!
本日よりスマホ版「ポケモンクエスト」の事前登録受付がスタートしました。
スマホ版「ポケモンクエスト」リリース予定日は6月28日(木)となっています。
「ポケモンクエスト」をプレイできるスマホはiOS(iPhone)またはAndroidのスマートフォンのみとなります。
それぞれApp StoreとGoogle Playのポケモンクエストのページから事前登録することができます。
(※iOS版の事前登録はiOS11.2以降より対応しています。)
Nintendo Switch版は5月30日からプレイすることができましたが、残念ながらSwitch版とスマホ版でセーブデータ等の引継ぎや共有はできません。
また、スマホ版のセーブデータは基本的にプレイしている端末内にのみ保存されます。
アプリ内のバックアップ機能を使った場合のみ、データがサーバーに保存されるようです。
これにより同じiOSスマホ同士またはAndroidスマホ同士でのデータ移行は可能と思われます。
ちなみにNintendo Switch版「ポケモンクエスト」は5月30日の登場から今日までに世界で250万ダウンロードを達成したそうです。
Switch版を未プレイの方はぜひプレイしてみてください。
※追記(2018/06/27)
公式アプリページでスマホ版のリリースは6月28日(木)からとなっていましたが、27日からダウンロードしてプレイすることができるようになっています。
関連
ポケモンクエスト100万ダウンロード記念キャンペーン
ポケモンクエストの「しかくい」ポケモングッズ発売
『ポケモンクエスト』 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 &スイッチ版ポケモン新作の発売情報
ポケモンクエスト攻略
スマホ版「ポケモンクエスト」リリース予定日は6月28日(木)となっています。
「ポケモンクエスト」をプレイできるスマホはiOS(iPhone)またはAndroidのスマートフォンのみとなります。
それぞれApp StoreとGoogle Playのポケモンクエストのページから事前登録することができます。
(※iOS版の事前登録はiOS11.2以降より対応しています。)
Nintendo Switch版は5月30日からプレイすることができましたが、残念ながらSwitch版とスマホ版でセーブデータ等の引継ぎや共有はできません。
また、スマホ版のセーブデータは基本的にプレイしている端末内にのみ保存されます。
アプリ内のバックアップ機能を使った場合のみ、データがサーバーに保存されるようです。
これにより同じiOSスマホ同士またはAndroidスマホ同士でのデータ移行は可能と思われます。
ちなみにNintendo Switch版「ポケモンクエスト」は5月30日の登場から今日までに世界で250万ダウンロードを達成したそうです。
Switch版を未プレイの方はぜひプレイしてみてください。
※追記(2018/06/27)
公式アプリページでスマホ版のリリースは6月28日(木)からとなっていましたが、27日からダウンロードしてプレイすることができるようになっています。
関連
ポケモンクエスト100万ダウンロード記念キャンペーン
ポケモンクエストの「しかくい」ポケモングッズ発売
『ポケモンクエスト』 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 &スイッチ版ポケモン新作の発売情報
ポケモンクエスト攻略
| ポケモン王国ブログTOP |
△ページTOP |