2017年ポケモン映画「ポケットモンスターキミに決めた!」では、サトシが伝説ポケモンのホウオウに会いに行きます。
それに伴って、伝説ポケモン、ホウオウがポケモンサン・ムーンのソフトに配信されます。
サン・ムーンにホウオウ配布
・今回のホウオウ配信の詳しい情報はまだ何も分かっていません。ホウオウは映画館配信になるのか、それともWi-Fi配信などで誰でも受け取れるのでしょうか?
・2017年の映画館配信は映画の主役ポケモンのホウオウというのもあり得ますが、映画に登場する幻ポケモンのマーシャドーになるのかもしれません。
・配布ホウオウの名前、レベル、特性、親名、持ち物、覚えている技などの詳細情報は後日公式発表があるようです。
映画「ポケットモンスターキミにきめた!」ではサトシが虹の勇者となるため、嵐が来て虹が消える前にテンセイ山にいるホウオウに会いに行きます。
ポケモンが始まった20年前、サトシはマサラタウンを去るときピカチュウと一緒にホウオウの姿を目撃しましたが、ついに本当にホウオウに会えるのでしょうか?
関連
幻ポケモンマーシャドー映画配信?
色違いカプ・コケコ配布
ポケットモンスターキミに決めた!あらすじ
配布ポケモンサン・ムーン コロコロコミック8月号のホウオウも!
ホウオウ育成論
(2017/4/13)
ポケモンコマスター ウォータージムカップ
ポケモンコマスターで、期間限定イベント「ウォータージムカップ」が5月10日まで開催中です。
ウォータージムカップでは、水の力で水タイプと草タイプのポケモンがパワーアップします。
ポケモンコマスター ウォータージムカップ
●開催期間
2017年5月2日17:00〜5月10日13:59
●ジム効果
水ポケモン:MP1、MP2のフィギュアがMP+1
草ポケモン:白技、金技のダメージが+20
勝利報酬の目玉フィギュアはEXカイオーガ(再登場)です。
EXカイオーガの特性はプライマルレイジ(フィールドに相手のグラードン、カイオーガ、レックウザがいれば、このフィギュアはMP+1、与ダメージ+20。)
技は、20ブレイクエナジー50/8かわす/32たかなみ★/8かわす/20ハイドロポンプ130/8ミス です。
参照
期間限定イベント「ウォータージムカップ」開催!【5/10(水)13:59まで】|『ポケモンコマスター』公式サイト
関連
ポケとる アローラロコン配布
ポケモンGOで草タイプのポケモン出現率上昇
PGL公式大会 2017インターナショナルチャレンジMAY
ゲンシカイオーガ育成論
カイオーガ育成論
(2017/5/6)
ウォータージムカップでは、水の力で水タイプと草タイプのポケモンがパワーアップします。
ポケモンコマスター ウォータージムカップ
●開催期間
2017年5月2日17:00〜5月10日13:59
●ジム効果
水ポケモン:MP1、MP2のフィギュアがMP+1
草ポケモン:白技、金技のダメージが+20
勝利報酬の目玉フィギュアはEXカイオーガ(再登場)です。
EXカイオーガの特性はプライマルレイジ(フィールドに相手のグラードン、カイオーガ、レックウザがいれば、このフィギュアはMP+1、与ダメージ+20。)
技は、20ブレイクエナジー50/8かわす/32たかなみ★/8かわす/20ハイドロポンプ130/8ミス です。
参照
期間限定イベント「ウォータージムカップ」開催!【5/10(水)13:59まで】|『ポケモンコマスター』公式サイト
関連
ポケとる アローラロコン配布
ポケモンGOで草タイプのポケモン出現率上昇
PGL公式大会 2017インターナショナルチャレンジMAY
ゲンシカイオーガ育成論
カイオーガ育成論
(2017/5/6)
ポケモンGOで草タイプのポケモン出現率上昇
2017年の新緑の季節を記念して、スマホアプリ「ポケモンGO」で草タイプのポケモンが出現しやすくなるイベントがあります。
ポケモンGOで草タイプのポケモン出現率上昇
●開催期間
2017年5月6日〜5月8日(日本時間)
●イベント情報
・草タイプのポケモンがいつもより多く出現します。
・草ポケモンの中でもタマタマの出現率が高く、色違いの金色のタマタマやナッシーも出現するというウワサです。
・イベントのバナーには眠っているフシギダネがいます。フシギダネの特性は「しんりょく」なので、新緑の春にピッタリですね。
関連
ポケとる アローラロコン配布
アローラキュウコンのスーパーチャレンジ
PGL公式大会 2017インターナショナルチャレンジMAY
ナッシー育成論
(2017/5/5)
ポケモンGOで草タイプのポケモン出現率上昇
●開催期間
2017年5月6日〜5月8日(日本時間)
●イベント情報
・草タイプのポケモンがいつもより多く出現します。
・草ポケモンの中でもタマタマの出現率が高く、色違いの金色のタマタマやナッシーも出現するというウワサです。
・イベントのバナーには眠っているフシギダネがいます。フシギダネの特性は「しんりょく」なので、新緑の春にピッタリですね。
関連
ポケとる アローラロコン配布
アローラキュウコンのスーパーチャレンジ
PGL公式大会 2017インターナショナルチャレンジMAY
ナッシー育成論
(2017/5/5)
ポケモンサン・ムーン グローバルアトラクション第6弾 ポケマメを収穫しよう!
ポケモンサン・ムーンで、グローバルアトラクション第6弾「ポケマメを しゅうかく しよう!」が開催中です。
今回はポケリゾートののびのびリゾートでポケマメをたくさん収穫するのが目標です。
ポケモンサン・ムーン グローバルアトラクション第6回 ポケマメを収穫しよう!
●開催期間
2017年4月25日13:00〜5月9日08:59
●テーマ
ポケマメを しゅうかく しよう!
●目標
ポケマメを参加プレイヤー合計300万個収穫する
●通常報酬
成功時:2000FC
失敗時:200FC
(参加ソフトがポケモングローバルリンクに登録済みなら報酬2倍)
●追加報酬
成功・失敗時:ふしぎなアメ5個
(開催期間中にポケマメ30個収穫したとき)
●成功追加報酬
成功時:レベルボール1個
(期間中に参加プレイヤー合計で600万個以上収穫したとき)
近頃はグローバルアトラクションの成功率が高いですが、第6弾も成功なるか?
参照
Pokémon Global Link
関連
ポケとる アローラ地方のポケモン登場
2017年はダイヤモンドパールリメイク?
ポケモンGO 隠れているポケモン表示
(2017/4/27)
今回はポケリゾートののびのびリゾートでポケマメをたくさん収穫するのが目標です。
ポケモンサン・ムーン グローバルアトラクション第6回 ポケマメを収穫しよう!
●開催期間
2017年4月25日13:00〜5月9日08:59
●テーマ
ポケマメを しゅうかく しよう!
●目標
ポケマメを参加プレイヤー合計300万個収穫する
●通常報酬
成功時:2000FC
失敗時:200FC
(参加ソフトがポケモングローバルリンクに登録済みなら報酬2倍)
●追加報酬
成功・失敗時:ふしぎなアメ5個
(開催期間中にポケマメ30個収穫したとき)
●成功追加報酬
成功時:レベルボール1個
(期間中に参加プレイヤー合計で600万個以上収穫したとき)
近頃はグローバルアトラクションの成功率が高いですが、第6弾も成功なるか?
参照
Pokémon Global Link
関連
ポケとる アローラ地方のポケモン登場
2017年はダイヤモンドパールリメイク?
ポケモンGO 隠れているポケモン表示
(2017/4/27)
ポケとる アローラ地方のポケモン登場
ニンテンドー3DS無料配信ソフト「ポケとる」と、スマホアプリ「ポケとるスマホ版」に、アローラ地方のポケモンが登場しています。
ポケモンサン・ムーンで新登場したアローラのポケモンや、リージョンフォームのアローラの姿のポケモン、伝説ポケモンなどがゲットできます。
ポケとる アローラのポケモンの開催中イベントステージ
・コスモッグのスーパー1日ワンチャン!
・ニャビーのスーパーチャレンジ
・ミミッキュのスーパーチャレンジ
・ヤレユータンのアイテムフリーステージ
・アローラゴローニャ、アローラゴローン、アローライシツブテ、トゲデマル、ヤトウモリ
・ヨワシ、ネッコアラ、カリキリ、ニャヒート、オドリドリ〜ぱちぱちスタイル〜の日替わりポケモン
他にも、今週はアローラの姿のポケモンの登場が予告されています。
参照
『ポケとる』にアローラ地方のポケモンがやってきた!|『ポケとる』公式サイト
関連
ポケとる ときはなたれしフーパのランキングステージ
ポケとる ウィンクヒトカゲ/ゼニガメ/フシギダネ/プリン/ピッピ
ポケとる ボールの模様ビビヨンのポケモンサファリ
ポケモンサン・ムーン攻略ページ
ポケとる攻略ページ
(2017/4/26)
ポケモンサン・ムーンで新登場したアローラのポケモンや、リージョンフォームのアローラの姿のポケモン、伝説ポケモンなどがゲットできます。
ポケとる アローラのポケモンの開催中イベントステージ
・コスモッグのスーパー1日ワンチャン!
・ニャビーのスーパーチャレンジ
・ミミッキュのスーパーチャレンジ
・ヤレユータンのアイテムフリーステージ
・アローラゴローニャ、アローラゴローン、アローライシツブテ、トゲデマル、ヤトウモリ
・ヨワシ、ネッコアラ、カリキリ、ニャヒート、オドリドリ〜ぱちぱちスタイル〜の日替わりポケモン
他にも、今週はアローラの姿のポケモンの登場が予告されています。
参照
『ポケとる』にアローラ地方のポケモンがやってきた!|『ポケとる』公式サイト
関連
ポケとる ときはなたれしフーパのランキングステージ
ポケとる ウィンクヒトカゲ/ゼニガメ/フシギダネ/プリン/ピッピ
ポケとる ボールの模様ビビヨンのポケモンサファリ
ポケモンサン・ムーン攻略ページ
ポケとる攻略ページ
(2017/4/26)
ポケモンGO マクドナルドのルアーモジュールコラボイベント
ポケモンGOで、ゴールデンウィーク中にマクドナルドとのコラボイベントが開催されます。
ポケモンGO マクドナルドのルアーモジュールコラボイベント
●開催期間
2017年4月29日(土)〜5月7日(日)
毎日06:00〜24:00
(店舗によってはこの時間帯中にお店が閉まっていることがありますが、ポケモンGOのイベントは開催中です。)
●開催場所
日本国内マクドナルド店舗 約2500店
●イベント内容
マクドナルド店舗のポケストップが「ルアーモジュール」を使用した状態になります。
マクドナルドのポケストップ周辺では色々なポケモンに出会いやすくなります。
ポケモンGOももうすぐ1周年ですね。
関連
ポケモンサン・ムーン グローバルアトラクション第6弾 ポケマメを収穫しよう!
ポケとる アローラ地方のポケモン登場
2017年はダイヤモンドパールリメイク?
(2017/4/30)
ポケモンGO マクドナルドのルアーモジュールコラボイベント
●開催期間
2017年4月29日(土)〜5月7日(日)
毎日06:00〜24:00
(店舗によってはこの時間帯中にお店が閉まっていることがありますが、ポケモンGOのイベントは開催中です。)
●開催場所
日本国内マクドナルド店舗 約2500店
●イベント内容
マクドナルド店舗のポケストップが「ルアーモジュール」を使用した状態になります。
マクドナルドのポケストップ周辺では色々なポケモンに出会いやすくなります。
ポケモンGOももうすぐ1周年ですね。
関連
ポケモンサン・ムーン グローバルアトラクション第6弾 ポケマメを収穫しよう!
ポケとる アローラ地方のポケモン登場
2017年はダイヤモンドパールリメイク?
(2017/4/30)
2017年はダイヤモンドパールリメイク?
2016年はポケモン20周年で、20周年記念作品は完全新作のポケモンサン・ムーンでした。
次のポケモンは完全新作、リメイク、マイナーチェンジ版のどれになるのでしょうか?
完全新作
去年2016年に完全新作サン・ムーンで第7世代が始まったばかりなので、今年2017年に第8世代に移行するのはちょっと早いかもしれません。
リメイク
次のポケモンリメイクはダイヤモンド・パール版か赤緑版になりそうです。
リメイク作品は
ファイアレッド、リーフグリーン(赤緑リメイク)
ハートゴールド、ソウルシルバー(金銀リメイク)
オメガルビー、アルファサファイア(ルビーサファイアリメイク)
の順に発売されているので、この順序のまま進んでいくと次はダイヤモンド・パールのリメイクになりそうです。
ダイパリメイクのタイトル
第7世代でダイパリメイクが発売されるなら、タイトルは星の名前になるのかな?
●●●ダイヤモンド
●●●パール
の●●●に星の名前が入るのかもしれません。
(妄想)
2017年秋・・・
シリウスダイヤモンド
スピカパール
発売決定!!!
スピカは真珠星と呼ばれている星だそうです。
それとも赤緑リメイク?
ポケモン初代の赤緑版は一度すでにリメイクされているのですが、実はダイヤモンド・パールよりも赤緑リメイクの方が発売が早かったので、ダイパリメイクの前に赤緑リメイク2回目が来るのかも?
それとも赤緑リメイク第2弾はゲーム機が新世代に移行してからになるのでしょうか。
ゲームのヒント?
ポケモンサン・ムーンでは、ピカチュウ、カビゴン、ミュウなど、初代の人気ポケモンが専用Zワザを持つなど優遇されています。
赤緑リメイクフラグ・・・?
あるいは単に初代ポケモンが人気だからかな?
しかし赤緑のバーチャルコンソールが去年に発売済みなので、赤緑リメイクはまだ来ないのかもしれません。
(リメイク作品が発売されるとしたら、バーチャルコンソールが直前に発売されることはないと思います。)
ちなみにサン・ムーンには、第1世代からはチャンピオンのレッドとグリーン、第4世代からはシロナが登場しています。
とはいえ、サン・ムーンには他世代からも色々なキャラクターが登場しているので関係無いのかもしれませんね。
映画のヒント?
2017年のポケモン映画「ポケットモンスター キミにきめた!」は、ポケモンやサトシの旅原点に立ち返った映画です。
サトシがマサラタウンから旅立つところから映画が始まるので、赤緑リメイク発売前の映画としてはピッタリかも?
一方で、映画でサトシが出会うトレーナー達は、ポッチャマとルカリオを使用します。
ポッチャマとルカリオは、どちらもダイヤモンドパールのシンオウ地方のポケモンです。
世代ごとリメイク
ポケモンの世代でリメイクが出たのは
第3世代:ファイアレッド、リーフグリーン(赤緑リメイク)
第4世代:ハートゴールド、ソウルシルバー(金銀リメイク)
第5世代:なし
第6世代:オメガルビー、アルファサファイア(ルビーサファイアリメイク)
第7世代:???
これだけでは何とも言えないですが、もしリメイク発売が1世代おきとなったなら、第7世代はリメイクなし、第8世代で赤緑orダイヤモンドパールリメイクということもあるのかな?
ポケモンスターズ
ポケモンサン・ムーン発売当時、ニンテンドースイッチでサン・ムーンのマイナーチェンジ版「ポケモンスターズ」が発売されるという謎のウワサがありました。
噂によると、ポケモンスターズではアローラ地方をHDで楽しめる上、サン・ムーンには未登場の新ポケモンにも出会えるそうです。
嘘かもしれないですが、これがもし本当なら2017年にマイナーチェンジ版のポケモンスターズ発売もあり?
もし2017年にダイヤモンドパールリメイク(仮)orポケモンスターズ(仮)が発売されるなら、5月のゴールデンウィークくらいで発表があるのかもしれません。
関連
ポケモンサン・ムーン チャンピオン防衛戦
サン・ムーンにホウオウ配布
コロコロコミック8月号でホウオウ配布
ポケモンサン・ムーン攻略 配布イベントなど更新中!
(2017/4/24)
次のポケモンは完全新作、リメイク、マイナーチェンジ版のどれになるのでしょうか?
完全新作
去年2016年に完全新作サン・ムーンで第7世代が始まったばかりなので、今年2017年に第8世代に移行するのはちょっと早いかもしれません。
リメイク
次のポケモンリメイクはダイヤモンド・パール版か赤緑版になりそうです。
リメイク作品は
ファイアレッド、リーフグリーン(赤緑リメイク)
ハートゴールド、ソウルシルバー(金銀リメイク)
オメガルビー、アルファサファイア(ルビーサファイアリメイク)
の順に発売されているので、この順序のまま進んでいくと次はダイヤモンド・パールのリメイクになりそうです。
ダイパリメイクのタイトル
第7世代でダイパリメイクが発売されるなら、タイトルは星の名前になるのかな?
●●●ダイヤモンド
●●●パール
の●●●に星の名前が入るのかもしれません。
(妄想)
2017年秋・・・
シリウスダイヤモンド
スピカパール
発売決定!!!
スピカは真珠星と呼ばれている星だそうです。
それとも赤緑リメイク?
ポケモン初代の赤緑版は一度すでにリメイクされているのですが、実はダイヤモンド・パールよりも赤緑リメイクの方が発売が早かったので、ダイパリメイクの前に赤緑リメイク2回目が来るのかも?
それとも赤緑リメイク第2弾はゲーム機が新世代に移行してからになるのでしょうか。
ゲームのヒント?
ポケモンサン・ムーンでは、ピカチュウ、カビゴン、ミュウなど、初代の人気ポケモンが専用Zワザを持つなど優遇されています。
赤緑リメイクフラグ・・・?
あるいは単に初代ポケモンが人気だからかな?
しかし赤緑のバーチャルコンソールが去年に発売済みなので、赤緑リメイクはまだ来ないのかもしれません。
(リメイク作品が発売されるとしたら、バーチャルコンソールが直前に発売されることはないと思います。)
ちなみにサン・ムーンには、第1世代からはチャンピオンのレッドとグリーン、第4世代からはシロナが登場しています。
とはいえ、サン・ムーンには他世代からも色々なキャラクターが登場しているので関係無いのかもしれませんね。
映画のヒント?
2017年のポケモン映画「ポケットモンスター キミにきめた!」は、ポケモンやサトシの旅原点に立ち返った映画です。
サトシがマサラタウンから旅立つところから映画が始まるので、赤緑リメイク発売前の映画としてはピッタリかも?
一方で、映画でサトシが出会うトレーナー達は、ポッチャマとルカリオを使用します。
ポッチャマとルカリオは、どちらもダイヤモンドパールのシンオウ地方のポケモンです。
世代ごとリメイク
ポケモンの世代でリメイクが出たのは
第3世代:ファイアレッド、リーフグリーン(赤緑リメイク)
第4世代:ハートゴールド、ソウルシルバー(金銀リメイク)
第5世代:なし
第6世代:オメガルビー、アルファサファイア(ルビーサファイアリメイク)
第7世代:???
これだけでは何とも言えないですが、もしリメイク発売が1世代おきとなったなら、第7世代はリメイクなし、第8世代で赤緑orダイヤモンドパールリメイクということもあるのかな?
ポケモンスターズ
ポケモンサン・ムーン発売当時、ニンテンドースイッチでサン・ムーンのマイナーチェンジ版「ポケモンスターズ」が発売されるという謎のウワサがありました。
噂によると、ポケモンスターズではアローラ地方をHDで楽しめる上、サン・ムーンには未登場の新ポケモンにも出会えるそうです。
嘘かもしれないですが、これがもし本当なら2017年にマイナーチェンジ版のポケモンスターズ発売もあり?
もし2017年にダイヤモンドパールリメイク(仮)orポケモンスターズ(仮)が発売されるなら、5月のゴールデンウィークくらいで発表があるのかもしれません。
関連
ポケモンサン・ムーン チャンピオン防衛戦
サン・ムーンにホウオウ配布
コロコロコミック8月号でホウオウ配布
ポケモンサン・ムーン攻略 配布イベントなど更新中!
(2017/4/24)
ポケモンセンターでLook Upon the Starsのグッズ発売
ポケモンセンターで、夜空がテーマのLook Upon the Starsのグッズが発売されます。
ピカチュウとコスモッグが夜空を見上げていて、星をつないでポケモンの星座を想像しています。
発売日は2017年5月20日です。
ポケモンセンターでLook Upon the Starsのグッズ発売
●発売日
[ポケモンセンター・ポケモンセンターオンライン] 2017年5月20日
[Amazonポケモンストア] 2017年5月27日
●登場ポケモン
ウインディ
オニドリル
ケンタロス
ゴーリキー
コスモッグ
サーナイト
シャンデラ
ジラーチ
ドラピオン
ハブネーク
ピカチュウ
ヒドイデ
ヒメグマ
ミロカロス
リングマ
ルカリオ
ルガルガン(まよなかのすがた)
ルナアーラ
レックウザ
●グッズ一覧
アクリルチャームコレクション
A4クリアファイル2枚セット
ウォールステッカー(ピカチュウ/ジラーチ)
エコバッグ
折りたたみミラー
巾着
シュシュ
ショートソックス
ショートワイド傘
スクエアクッション
タンブラー
チェンジングマグカップ
Tシャツ(S/M/L)
ぬいぐるみ コスモッグ
パーカー(S/M/L)
パスケース
ハンドタオル
B6リングノート
フェイスタオル
PETシール
ベッドカバー3点セット
ポーチ
ボールペン (総柄/ピカチュウ)
ボクサーパンツ(レディースFree/メンズFree)
マスキングテープ
マスコット コスモッグ
リーリエが持っているドラムバッグ型ポーチ
リュックサック
関連
ポケモンサン・ムーン グローバルアトラクション第6弾 ポケマメを収穫しよう!
2017年はダイヤモンドパールリメイク?
へんしん!メタモン第3弾はイーブイズ
ウインディ育成論
シャンデラ育成論
(2017/4/28)
ピカチュウとコスモッグが夜空を見上げていて、星をつないでポケモンの星座を想像しています。
発売日は2017年5月20日です。
ポケモンセンターでLook Upon the Starsのグッズ発売
●発売日
[ポケモンセンター・ポケモンセンターオンライン] 2017年5月20日
[Amazonポケモンストア] 2017年5月27日
●登場ポケモン
ウインディ
オニドリル
ケンタロス
ゴーリキー
コスモッグ
サーナイト
シャンデラ
ジラーチ
ドラピオン
ハブネーク
ピカチュウ
ヒドイデ
ヒメグマ
ミロカロス
リングマ
ルカリオ
ルガルガン(まよなかのすがた)
ルナアーラ
レックウザ
●グッズ一覧
アクリルチャームコレクション
A4クリアファイル2枚セット
ウォールステッカー(ピカチュウ/ジラーチ)
エコバッグ
折りたたみミラー
巾着
シュシュ
ショートソックス
ショートワイド傘
スクエアクッション
タンブラー
チェンジングマグカップ
Tシャツ(S/M/L)
ぬいぐるみ コスモッグ
パーカー(S/M/L)
パスケース
ハンドタオル
B6リングノート
フェイスタオル
PETシール
ベッドカバー3点セット
ポーチ
ボールペン (総柄/ピカチュウ)
ボクサーパンツ(レディースFree/メンズFree)
マスキングテープ
マスコット コスモッグ
リーリエが持っているドラムバッグ型ポーチ
リュックサック
関連
ポケモンサン・ムーン グローバルアトラクション第6弾 ポケマメを収穫しよう!
2017年はダイヤモンドパールリメイク?
へんしん!メタモン第3弾はイーブイズ
ウインディ育成論
シャンデラ育成論
(2017/4/28)
ポケモンGO 隠れているポケモン表示
スマホゲーム「ポケモンGO」で、ポケストップの近くに隠れているポケモンの居場所が分かるようになり、ポケモンを捕まえやすくなりました。
ポケモンGO 隠れているポケモン表示
・隠れているポケモン機能では付近のエリアにいるポケモンを表示することができましたが、この機能がポケストップと連動します。
・隠れているポケモン一覧を見ると、通常時はポケモンの後ろに草アイコンがありますが、ポケストップの近くでは草の代わりにポケストップのアイコンが表示されます。
・目当てのポケモンを選択すると、フィールドマップ画面にそのポケモンのいる場所が表示されます。
ポケモンGOでは最近全国のセブンイレブン店舗がポケストップとなり、ポケストップがさらに拡大中のようです。
参照
近くにいるポケモンをより探しやすくなりました! - Pokémon GO
関連
ポケとる ときはなたれしフーパのランキングステージ
ポケとる ウィンクヒトカゲ/ゼニガメ/フシギダネ/プリン/ピッピ
ポケとる ボールの模様ビビヨンのポケモンサファリ
(2017/4/22)
ポケモンGO 隠れているポケモン表示
・隠れているポケモン機能では付近のエリアにいるポケモンを表示することができましたが、この機能がポケストップと連動します。
・隠れているポケモン一覧を見ると、通常時はポケモンの後ろに草アイコンがありますが、ポケストップの近くでは草の代わりにポケストップのアイコンが表示されます。
・目当てのポケモンを選択すると、フィールドマップ画面にそのポケモンのいる場所が表示されます。
ポケモンGOでは最近全国のセブンイレブン店舗がポケストップとなり、ポケストップがさらに拡大中のようです。
参照
近くにいるポケモンをより探しやすくなりました! - Pokémon GO
関連
ポケとる ときはなたれしフーパのランキングステージ
ポケとる ウィンクヒトカゲ/ゼニガメ/フシギダネ/プリン/ピッピ
ポケとる ボールの模様ビビヨンのポケモンサファリ
(2017/4/22)
ポケモンカードサン・ムーン サトシVSロケット団 30枚デッキ対戦セット
ポケモンカードゲームで、30枚デッキ対戦セット「サトシVSロケット団」が発売されます。
ポケモンアニメサン&ムーンのサトシやロケット団の手持ちポケモンを主軸にした30枚デッキが2つ入っていて、すぐに遊ぶことができます。
発売日は2017年4月21日です。
ポケモンカードサン・ムーン 30枚デッキ対戦セット「サトシVSロケット団」
●特徴
・構築済みデッキ2つと対戦グッズのセットで、他の拡張パックなどを持っていなくても、買ってすぐに遊ぶことができます。
・カードのイラストは全てアニメのワンシーンです。
●カード例(サトシデッキ)
サトシのピカチュウGX
モクロー
トゲデマル
●カード例(ロケット団デッキ)
ロケット団のミミッキュGX
ソーナンス
ニャース
●価格
税抜1650円
●セット内容
30枚デッキ2個
ダメカン44個
マーカー2個
GXマーカー2個
説明書
ポケモンコイン(ロトム図鑑)
プレイマット(サトシ、ピカチュウ、トゲデマル、モクロー、カプ・コケコ、ムサシ、コジロウ、ニャース、ミミッキュ、キテルグマのアニメイラスト)
●発売日
2017年4月21日
サトシのリュックに詰まったモクロー、可愛いです(笑)
参照
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 30枚デッキ対戦セット「サトシVSロケット団」 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
関連
2017年ポケモン映画予告編
ポケットモンスターキミに決めた!あらすじ
サン・ムーンにホウオウ配布
2017映画「ポケットモンスター、キミに決めた!」の特別前売券でサトピカ(サトシのピカチュウ)配信中!
カプ入手方法
(2017/4/23)
ポケモンアニメサン&ムーンのサトシやロケット団の手持ちポケモンを主軸にした30枚デッキが2つ入っていて、すぐに遊ぶことができます。
発売日は2017年4月21日です。
ポケモンカードサン・ムーン 30枚デッキ対戦セット「サトシVSロケット団」
●特徴
・構築済みデッキ2つと対戦グッズのセットで、他の拡張パックなどを持っていなくても、買ってすぐに遊ぶことができます。
・カードのイラストは全てアニメのワンシーンです。
●カード例(サトシデッキ)
サトシのピカチュウGX
モクロー
トゲデマル
●カード例(ロケット団デッキ)
ロケット団のミミッキュGX
ソーナンス
ニャース
●価格
税抜1650円
●セット内容
30枚デッキ2個
ダメカン44個
マーカー2個
GXマーカー2個
説明書
ポケモンコイン(ロトム図鑑)
プレイマット(サトシ、ピカチュウ、トゲデマル、モクロー、カプ・コケコ、ムサシ、コジロウ、ニャース、ミミッキュ、キテルグマのアニメイラスト)
●発売日
2017年4月21日
サトシのリュックに詰まったモクロー、可愛いです(笑)
参照
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 30枚デッキ対戦セット「サトシVSロケット団」 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
関連
2017年ポケモン映画予告編
ポケットモンスターキミに決めた!あらすじ
サン・ムーンにホウオウ配布
2017映画「ポケットモンスター、キミに決めた!」の特別前売券でサトピカ(サトシのピカチュウ)配信中!
カプ入手方法
(2017/4/23)
| ポケモン王国ブログTOP |
△ページTOP |