ポケモン王国ブログ

ポケとる ノコッチ等の日替わりステージ配信

ニンテンドー3DS無料配信ソフト「ポケとる」と、スマホアプリ「ポケとる スマホ版」で新しい日替わりステージが配信されます。

ポケとる 新日替わりステージ配信
●配信期間
2015年11月2日15:00〜11月14日15:00

●出現ポケモン(3DS版)
(ポケモン/タイプ/手数/出現時間)
ノコッチ/ノーマル/10/月曜日15:00〜火曜日15:00
ハリーセン/みず/15/火曜日15:00〜水曜日15:00
アイアント/むし/15/水曜日15:00〜木曜日15:00
クイタラン/ほのお/15/木曜日15:00〜金曜日15:00
マラカッチ/くさ/15/金曜日15:00〜土曜日15:00

●出現ポケモン(スマホ版)
(ポケモン/タイプ/手数/出現時間)
キリンリキ/エスパー/7/月曜日15:00〜火曜日15:00
カクレオン/ノーマル/20/火曜日15:00〜水曜日15:00
ツボツボ/むし/5/水曜日15:00〜木曜日15:00
ジーランス/いわ/15/木曜日15:00〜金曜日15:00
ミカルゲ/ゴースト/17/金曜日15:00〜土曜日15:00

●日替わりステージについて
日替わりステージでは、毎日異なるポケモンが出現します。
3DS版の今回の配信では、日替わりステージに出現したポケモンを捕まえて、次の日にサポートポケモンの手持ちに加えておくといいことがあるそうです。
いいこととは、スタート時にパズルエリアのポケモンの並び方が変わるなどです。

参照
新日替わりステージスタート! プチお得情報も!|『ポケとる』公式サイト

関連
ポケとる メガサーナイトのランキングステージ
ポケとる ホウオウのスーパーチャレンジ
ポケとる セレビィ・ルギアのステージ再配信
アイアント育成論
ミカルゲ育成論
(2015/11/4)

Posted by ころ at 2015年10月31日 05:16

| Comment(0) | ポケとる |

ポケとる メガサーナイトのランキングステージ

ニンテンドー3DS無料配信ソフト「ポケとる」で、メガサーナイトのランキングステージが配信されています。

ポケとる メガサーナイトのランキングステージ
●配信期間
2015年11月2日15:00〜11月9日14:00

●ランキング発表期間
2015年11月9日15:00〜

●賞品
1〜10,000位:サーナイトナイト+メガスキルアップ
10,001位〜50,000位:サーナイトナイト
50,001位〜70,000位:オジャマガード+パワーアップ
70,001位〜:ホウセキ

●ステージ情報
タイプ:フェアリー
制限時間:01:00
メガサーナイトはある法則に従ってオジャマをします。

●メガサーナイトのデータ
能力:いれかえ(ときどきオジャマを自分に変える)
メガシンカ効果:左右5マスのポケモンを全て消す
メガスキルアップ上限:5個
初期攻撃力:70

サーナイトは、アルブスタウンのメインステージ238で出現します。

参照
「ランキングステージ」に、メガサーナイト登場! メガストーンを手に入れよう!|『ポケとる』公式サイト

関連
ポケモンZ発売予想
WCS優勝者の色違いバンギラス配布
ポケモンセンターでマンスリーピカチュウ2015 12月発売
ポケとる攻略 メガサーナイトのランキングステージ
メガサーナイト育成論
(2015/11/3)

Posted by ころ at 2015年10月30日 09:36

| Comment(0) | ポケとる |

ポケモンセンターでマンスリーピカチュウ2015 12月発売

ポケモンセンターのマンスリーピカチュウシリーズで、12月のピカチュウが新発売されます。

マンスリーピカチュウ2015 12月
●発売日
[ポケモンセンター] 2015年11月14日
[Amazonポケモンストア] 2015年11月21日

●価格
1600円

●商品名
ぬいぐるみ マンスリーピカチュウ2015 12月

●説明
ピカチュウがモンスターボール柄のはんてんを着ています。
年末に除夜の鐘を聞いて、1年を振り返りながら思い出話をするピカチュウたちという設定のぬいぐるみです。
ピカチュウは小さなダルマッカを持っています。

参照
大好評! 「マンスリーピカチュウ」ぬいぐるみシリーズ第9弾が登場! 今度のピカチュウは、あったかはんてん姿! |ポケットモンスターオフィシャルサイト

関連
ポケモンZ発売予想
ポッ拳にダークミュウツー登場
2016年ポケモン映画
ピカチュウ育成論
おきがえピカチュウ
(2015/11/2)

Posted by ころ at 2015年10月29日 03:30

| Comment(2) | ポケモンセンター |

WCS優勝者の色違いバンギラス配布

ポケモンワールドチャンピオンシップス2015(WCS2015)を記念して、ゲーム部門ジュニアカテゴリ優勝者のヤスエ コトネ選手の色違いバンギラスが公式配信されます。

WCS優勝者の色違いバンギラス配布
●配信期間
2015年11月7日12:00〜12月6日21:00

●配信場所
ポケモンセンター全店
ポケモンストア全店
ポケモンストア アウトレット 北陸小矢部

●対象ソフト
ポケモンオメガルビー・アルファサファイア

参照
速報! 「ポケモンワールドチャンピオンシップス2015」で世界チャンピオンを優勝に導いた、色違いの「バンギラス」のプレゼントが決定! |ポケットモンスターオフィシャルサイト

関連
アニメXY&Z 色違いゼルネアスのシリアルコード配信
色違いゼルネアス・イベルタルとジガルデ配布
ポケとる セレビィ・ルギアのステージ再配信
メガバンギラス育成論
配布ポケモンORAS
(2015/10/30)

Posted by ころ at 2015年10月28日 22:30

| Comment(0) | ポケモンオメガルビー・アルファサファイア (ORAS) |

ポッ拳にダークミュウツー登場

アーケードゲーム「ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT」に新ボス、ダークミュウツーが登場していることが判明しました。

ダークミュウツーとは
ダークミュウツーは「ポッ拳」に登場するボスキャラクターです。
今のところ、操作キャラとしての登場は未定です。
ダークミュウツーはとても強力なので、操作キャラにはならないかも・・・?

通常ミュウツーとの違い
ダークミュウツーは、初めからメガミュウツーXにメガシンカしていますが、体色などが通常メガミュウツーXとは異なります。
体色は、通常版の白いところがダークミュウツーでは黒っぽい青、通常版の紫のところがダークミュウツーでは黒+オレンジに変わっています。
他にもダークミュウツーでは、耳の先がオレンジ色になっていたり、肩に突起がついていたり、足にオレンジの模様があるなどの変化があります。

ダークミュウツー出現条件
ダークミュウツーの出現条件はまだ分かっていません。
噂情報では、シングルプレイで登場し、難易度は関係ないらしいとのことです。
1〜2戦目に何らかの条件を満たすと、3戦目に登場するという説もあります。

関連
ポケモンZ発売予想
WCS優勝者の色違いバンギラス配布
2016年ポケモン映画
メガミュウツー入手方法
メガミュウツーX
(2015/10/31)

Posted by ころ at 2015年10月27日 19:11

| Comment(0) | ポッ拳 |

アニメXY&Z 色違いゼルネアスのシリアルコード配信

今日2015年10月29日より、ポケモンアニメは新章「ポケットモンスターXY&Z」になり放送開始されました。
最強メガシンカシリーズでは、新ポケモン(?)のジガルデ・コアが登場しました。
今週から毎週1つずつ、アニメのデータ放送で、ゼルネアス・イベルタル・ジガルデの共通シリアルコードが配信され、ゲームソフトの方で受け取ることができます。

アニメXY&Z 色違いゼルネアスのシリアルコード配信
今日は色違いゼルネアスが受け取れる共通シリアルコードが配信されました。
共通シリアルコードは「MOKUYO7JI」です。
色違いゼルネアスが正規で入手できるのはこれが初です。

ポケモンアニメXY&Zでは、来週は色違いイベルタルの配信シリアルコード、再来週はジガルデの配信シリアルコードが放送される予定です。

関連
色違いゼルネアス・イベルタルとジガルデ配布
ポケモンZ発売予想
2016年ポケモン映画
配布ポケモンORAS
配布ポケモンXY
(2015/10/29)

Posted by ころ at 2015年10月26日 23:35

| Comment(0) | ポケモンZ |

BREAKポケモン一覧

ポケモンカードゲームはXY BREAKシリーズに入り、金色に輝くBREAKポケモンが色々と登場しています。

BREAKポケモン一覧
エンペルトBREAK:ポケモンカードゲーム バトルフェスタ2015でプレイポイント 9ポイントと引換
オーベムBREAK:月間コロコロイチバン!12月号付録
オンバーンBREAK:BREAK進化パック「オンバーンBREAK」
ガラガラBREAK:拡張パック「赤い閃光」
ゴルダックBREAK:コンボデッキ60「ゴルダックBREAK+パルキアEX」
ゾロアークBREAK:拡張パック「青い衝撃」
フラージェスBREAK:拡張パック「青い衝撃」
ブリガロンBREAK:拡張パック「赤い閃光」
ライチュウBREAK:BREAK進化パック「ライチュウBREAK」
レントラーBREAK:ダブルメガBREAKセット「メガプテラEX+メガクチートEX+レントラーBREAK」(11月発売予定)

世代別に見ると、
第1世代:3匹
第2世代:0匹
第3世代:0匹
第4世代:2匹
第5世代:2匹
第6世代:3匹
のポケモンが登場しています。

関連
ポケとる セレビィ・ルギアのステージ再配信
ポケモンZ発売予想
2016年はポケモン20周年
オンバーン育成論
ブリガロン育成論
(2015/10/28)

Posted by ころ at 2015年10月25日 21:06

| Comment(0) | カードゲーム |

2016年はポケモン20周年

来年2016年は、ポケモン初代の赤緑が発売されてからちょうど20周年です。
来年にはスマホアプリ「ポケモンGO」のサービス開始もありますが、20周年ということで、ポケモン本編のソフトの発売が期待されています。

ポケモンZ(仮)
ポケモンXYのマイナーチェンジ版です。
ポケモンXYで登場した3番目の伝説ポケモン「ジガルデ」の他フォルムが既に発表されているので、最強フォルムである「ジガルデ パーフェクトフォルム」をパッケージポケモンとしたポケモンZの発売が期待できます。
また、ポケモンアニメもタイトルがXYからXY&Zに変わります。
ジガルデ パーフェクトフォルムが発表されたのは9月半ばですが、既に一か月以上たっているにも関わらず、ポケモンZの存在はまだ発表されていません。

ポケモン 赤緑 リメイク
来年は元祖ポケモンである赤緑版が発売されてから20周年なので、赤緑のリメイクが発売されることも有り得なくはないかも?
とはいえ、赤緑は第3世代GBAでファイアレッド・リーフグリーンとして一度リメイクされているので、再度リメイクされるのはもっと後になるかもしれません。

ポケモン ダイヤモンドパール リメイク
第3世代のルビーサファイア版がオメガルビー・アルファサファイアとしてリメイクされたということで、次は第4世代のダイヤモンドパール版がリメイクされるのかも?
ルビサファリメイクであるポケモンORASは2014年に発売されたばかりなので、ダイヤモンドパール版のリメイクはもっと後になるかもしれません。
また、赤緑リメイクのファイアレッド・リーフグリーンの方がダイヤモンドパールよりも先に発売されているので、赤緑リメイク2回目の方が先に来ることも考えられます。

完全新作(第7世代)
20周年ということで、一気に第7世代まで移行してしまうかも?
ポケモンZが2016年前半に発売、第7世代完全新作が年末に発売ということも有り得なくはありません。
第6世代のリメイクはポケモンORASだけになるのか、あるいはリメイクをもう1つ挟んでから第7世代に移行するのかも気になるところです。

関連
ポケモンZ発売予想
2016年ポケモン映画
ポケとる EX28-30 キリキザン・エルレイド・ヌメルゴン
配布ポケモンORAS
配布ポケモンXY
(2015/10/25)

Posted by ころ at 2015年10月24日 20:33

| Comment(0) | ポケモンZ |

ポケとる セレビィ・ルギアのステージ再配信

ニンテンドー3DS無料配信ソフト「ポケとる」で、セレビィとルギアのステージが期間限定で再配信されています。

セレビィのイベントステージ
●配信期間
2015年10月26日15:00〜11月9日15:00

●セレビィのデータ
タイプ:エスパー
能力:オジャマけし(ときどきオジャマをランダムで1個消す)
初期攻撃力:50

セレビィのイベントステージは、「ポケとる スマホ版」の400万ダウンロード突破を記念して再配信されます。



ルギアのイベントステージ
●配信期間
2015年10月26日15:00〜11月2日15:00

●ルギアのデータ
タイプ:ひこう
能力:ふりはらう+(ときどきパズルエリアの相手の仲間ポケモンを3匹消す)
初期攻撃力:80

関連
ポケとる ホウオウのスーパーチャレンジ
ポケとる EX28-30 キリキザン・エルレイド・ヌメルゴン
ポケとる アルブスタウンのラスボスはメガチャーレム
ポケとる攻略 セレビィのイベントステージ
ポケとる攻略 ルギアのハイスピードステージ
(2015/10/27)

Posted by ころ at 2015年10月23日 23:56

| Comment(2) | ポケとる |

ポケとる ホウオウのスーパーチャレンジ

ニンテンドー3DS無料配信ソフト「ポケとる」で、期間限定イベントステージ「ホウオウのスーパーチャレンジ」が配信されています。

ポケとる ホウオウのスーパーチャレンジ
●配信期間
2015年10月26日15:00〜11月9日15:00
●ホウオウのデータ
タイプ:ほのお
能力:5つのちから+(5マッチしたとき与ダメージが3倍になる)
初期攻撃力:80
●ステージ攻略
タイプ:炎
手数:25
パズルエリアの下の方が、バリアとブロックになってスタートします。
ホウオウのオジャマは広範囲ブロックです。

ホウオウは第2世代ポケモン金版と、リメイクのハートゴールド版のパッケージを飾った伝説ポケモンです。

参照
輝く! ホウオウ「スーパーチャレンジ」に舞い降りる!|『ポケとる』公式サイト

関連
ポケとる EX28-30 キリキザン・エルレイド・ヌメルゴン
ポケとる アルブスタウンのラスボスはメガチャーレム
2016年はポケモン20周年
ポケとる攻略 ホウオウのスーパーチャレンジステージ
ホウオウ育成論
(2015/10/26)

Posted by ころ at 2015年10月22日 22:54

| Comment(0) | ポケとる |