ポケモン王国ブログ

ORASレーティングバトルのマイナーポケモン

PGLレーティングバトル ORASリーグ シングルバトルで近頃メジャーポケモンを調べてみたので、今日はマイナーポケモンも調べてみました。
↓はORASリーグのマイナーポケモン(基本的に最終進化形のみ)です。

一度も使われていないポケモン
キレイハナ、アンノーン
ミノマダム(全てのミノ)
ヤナッキー、ヒヤッキー、バスラオ(赤筋)

使用回数がとても少ないポケモン
オニドリル、カモネギ
オオタチ、ヨルノズク、レディアン、アリアドス、キマワリ、オドシシ
アゲハント、ドクケイル、エネコロロ、パッチール、ルナトーン、ラブカス
ガーメイル、ビークイン、チェリム、マスキッパ、ネオラント
ミルホッグ、ケンホロウ、ハハコモリ、バスラオ(青筋)、ツンベアー
ゴーゴート

ゴーゴートはポケモンXY発売前からアニメで頑張っていたのに、レーティングバトルでは人気がないみたいです・・・。
チェリムみたいにダブルでは頑張れるポケモンもいそうです。

参照
Pokémon Global Link

関連
隠れ特性メガニウム・バクフーン・オーダイル配布
ポケモンORASでジョウト・イッシュ・シンオウ御三家ポケモンゲット
ポケモンORASの配信ひみつきち
ハハコモリ育成論
ツンベアー育成論
(2015/2/9)

Posted by ころ at 2015年01月31日 21:15

| Comment(2) | バトル |

スペシャルバトルの人気ポケモン

PGLレーティングバトル スペシャルバトル シーズン8 ORASリーグの人気ポケモンです。
スペシャルバトル シーズン8は、持ち物きのみ限定ダブルバトルのルールです。

スペシャルバトル きのみ限定の人気ポケモン
1ハッサム
オッカのみ、ラムのみ、チーゴのみなど
2ファイアロー
ヨロギのみ、イトケのみなど
3ニンフィア
リリバのみ、オボンのみなど
4マリルリ
オボンのみ、ソクノのみなど
5ガブリアス
ヤチェのみ、ラムのみなど
6サンダー
オボンのみ、アッキのみ、ラムのみ、ヨロギのみなど
7モロバレル
バコウのみ、オッカのみなど
8ギルガルド
カシブのみ、ナモのみ、ラムのみ、オッカのみ、キーのみなど
9ボルトロス
オボンのみ、ヨロギのみ、ヤチェのみなど
10ニョロトノ
ソクノのみ、オボンのみなど
11ルンパッパ
バコウのみ、タンガのみなど
12ゲッコウガ
ラムのみ、クラボのみ、ヨプのみなど

多くのポケモンが半減実を持っています。
相手がきのみを食べられなくする特性「きんちょうかん」を持つポケモンは12位以内に入りませんでした(汗)

通常ダブルバトルで12位以内にランクイン中のポケモンの中で、ガルーラ、ランドロス、キリキザン、ゲンガー、リザードン、ボーマンダ、ウォッシュロトム、ヒードランはスペシャルバトル12位以内に入っていません。
ガルーラ、リザードン、ボーマンダはメガストーンが持てないためスペシャルバトルでは人気がないようです。
ゲンガーはきあいのタスキとゲンガナイトを持てないことが大きいみたいです。

参照
Pokémon Global Link

関連
2015年映画の配布ポケモン予想
ポケドールグラッバーの入手きのみ
ポケモンORASでジョウト・イッシュ・シンオウ御三家ポケモンゲット
ファイアロー育成論
ニンフィア育成論
(2015/2/5)

Posted by ころ at 2015年01月30日 22:07

| Comment(2) | ポケモンオメガルビー・アルファサファイア (ORAS) |

ポケドールグラッバーの入手きのみ

PGL(ポケモングローバルリンク)でのポケマイルクラブで新アトラクション「ポケドールグラッバー」が公開されています。
ポケドールグラッバーはつかんだポケモンドールをなるべく落とさないように運ぶアトラクションで、景品できのみがもらえます。
ポケドールグラッバーでは、配信限定木の実のミクルのみ、イバンのみ、ジャポのみ、レンブのみ、ナゾのみも入手できます。

ポケドールグラッバーの景品アイテム
●レベル1
ミクルのみ
イバンのみ
ヤタピのみ
ズアのみ
イトケのみ
オッカのみ
ソクノのみ
ヤチェのみ
ヨプのみ
リンドのみ
●レベル2
ジャボのみ
レンブのみ
チイラのみ
リュガのみ
ウタンのみ
シュカのみ
タンガのみ
バコウのみ
ビアーのみ
ヨロギのみ
●レベル3
ナゾのみ
アッキのみ
タラプのみ
カムラのみ
カシブのみ
ナモのみ
ハバンのみ
ホズのみ
リリバのみ
ロゼルのみ

配信限定きのみの他に、HPが減ると能力が上がる系、アッキのみ・タラプのみ、半減実などが入手できます。

関連
PGLアトラクション ポケドールグラッバー
ORASレーティングバトル 人気ポケモン(タイプ別)
ポケモンORAS シーキンセツにミカルゲ出現
PGLアトラクション
配信ポケモンORAS
(2015/2/4)

Posted by ころ at 2015年01月29日 20:21

| Comment(0) | ポケモンオメガルビー・アルファサファイア (ORAS) |

PGLアトラクション ポケドールグラッバー

PGL(ポケモングローバルリンク)のポケマイルクラブで、アトラクション第4弾「ポケドールグラッバー」が公開されました。
ポケドールグラッバーの景品はきのみで、配信限定のきのみも入手できます。

ポケドールグラッバー
●遊ぶ条件
メダル20個以上所持
1回100ポケマイルポイント
●ミニゲーム
ポケドールをクレーンでつかみ、障害物を避けながらゴールを目指します。
初めはたくさんポケドールを持っていますが、障害物にぶつかるとドールが減ってしまいます。
ゴール時のポケドールの数により、A〜E5段階のランクで評価されます。
●景品アイテム
レベル1:ミクルのみ、イバンのみなど
レベル2:ジャポのみ、レンブのみなど
レベル3:ナゾのみなど
景品アイテムはきのみで、上記の配信限定きのみもゲットできます。

参照
Pokémon Global Link

関連
ORASレーティングバトル 人気ポケモン(タイプ別)
2015年映画の配布ポケモン予想
にじいろポロック・すごいポロックの作り方
PGLアトラクション
きのみ(ORAS)
(2015/2/3)

Posted by ころ at 2015年01月28日 19:12

| Comment(0) | ポケモンオメガルビー・アルファサファイア (ORAS) |

2015年映画の配布ポケモン予想

2015年もポケモン映画は2本立てで、「光輪の超魔人フーパ」「ピカチュウとポケモンおんがくたい」の公開が予定されています。
映画の前売券配布ポケモンと、映画館配布ポケモンはまだ発表されていません。

おそらく映画館配信のポケモンは幻ポケモンのフーパになると思います。
前売券配布のポケモンは何になるのでしょうか?

●色違いレックウザ
映画「光輪の超魔人フーパ」では色違いの黒いレックウザがメガレックウザになるようです。
色違いなので前売券配布にピッタリですが、色違いレックウザは次世代ワールドホビーフェア'15Winterで既に配信されているのが気になるところ。

●色違いグラードン/カイオーガ
「光輪の超魔人フーパ」ではゲンシグラードンとゲンシカイオーガも登場します。
現時点までの情報では、映画で登場するグラードン・カイオーガは色違いではありません。
色違いグラードン/カイオーガはまだ配信されていないので、こちらが前売券配布になるかもしれません。

●クレベース
「ピカチュウとポケモンおんがくたい」のポスターでは、ピカチュウがひび割れた氷の床に立っています。
この氷の床はクレベースの背中に見えます。
なのでクレベースが短編映画の主役のはず・・・!?
いつも前売券配布は幻ポケモンや伝説ポケモンなのに、普通のクレベースでは前売券を買ってくれる人が減ってしまうかもしれないので(汗)
凄いクレベースが配信されることに期待です;;

関連
ORASレーティングバトル 人気ポケモン(タイプ別)
ポケモンORASでジョウト・イッシュ・シンオウ御三家ポケモンゲット
にじいろポロック・すごいポロックの作り方
配布ポケモンORAS
フーパ
(2015/2/2)

Posted by ころ at 2015年01月27日 20:44

| Comment(0) | 映画・アニメ・その他映像作品 |

ポケモンORASの配信ひみつきち

ポケモンルビーサファイアでは、トクサネシティのフレンドリィショップの南の方に黄色い屋根の家があり、家の中に開かずの扉がありました。
(通常ではカギがかかっていて開きませんでした。)
ポケモンオメガルビーアルファサファイアでも同じ家があり、開かずの扉があります。
この扉は公式攻略本「ポケットモンスターオメガルビー ポケットモンスターアルファサファイア 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略ガイド」についてくるQRコードを読み取ることで開くことができます。
扉を開けると、ゲームフリークのスタッフが作った特別な配信ひみつきちに行くことができます。

公式攻略本についてくるQRコードは3つで、それぞれプロデューサーの増田順一氏、ディレクターの大森滋氏、バトルディレクターの森本茂樹氏の3種類の配信ひみつきちに行くことができます。
大森滋氏の配信ひみつきちでは、通常では入手できない模様替えグッズ「レジアイスドール」がもらえるので貴重です。

関連
にじいろポロック・すごいポロックの作り方
ときをかけたあかし
ポケモンORAS 幻の場所の伝説ポケモンゲット方法
配信ポケモン一覧ORAS
スーパー秘密基地
(2014/12/6)

Posted by ころ at 2015年01月26日 22:53

| Comment(0) | ポケモンオメガルビー・アルファサファイア (ORAS) |

ORASレーティングバトル 人気ポケモン(タイプ別)

PGLのポケモンORASリーグ シングルバトルでのメジャーポケモン一覧です。
(2015年1月27日時点)

ORASレーティングバトル 人気ポケモン タイプ別
●ノーマル
ガルーラ、ポリゴン2

●炎
ファイアロー、バシャーモ、リザードン、ヒードラン、ウルガモス

●水
ウォッシュロトム、マリルリ、スイクン、ゲッコウガ、ギャラドス、ラグラージ、パルシェン、ニョロトノ

●草
ナットレイ、キノガッサ、フシギバナ

●電気
ウォッシュロトム、サンダー、ボルトロス化身、ライボルト、ライコウ

●氷
パルシェン

●格闘
バシャーモ、キノガッサ、ルカリオ、ヘラクロス

●毒
ゲンガー、フシギバナ

●地面
ガブリアス、ランドロス霊獣、カバルドン、ラグラージ、ドリュウズ

●飛行
ファイアロー、リザードン、ボーマンダ、ランドロス霊獣、サンダー、ギャラドス、ボルトロス化身、カイリュー

●エスパー
クレセリア、サーナイト、ラティオス、ラティアス

●虫
ヘラクロス、ウルガモス、ハッサム

●岩
バンギラス

●ゴースト
ゲンガー、ギルガルド

●ドラゴン
ガブリアス、ボーマンダ、サザンドラ、カイリュー、ラティオス、ラティアス

●悪
バンギラス、ゲッコウガ、サザンドラ、キリキザン

●鋼
ギルガルド、ナットレイ、クチート、ルカリオ、ヒードラン、キリキザン、ドリュウズ、ハッサム

●フェアリー
クチート、マリルリ、ニンフィア、サーナイト

ウルガモス、パルシェン、ラティオス、ヘラクロスなどの使用率が上がってきているみたいです。
パルシェン復活?

参照
Pokémon Global Link

関連
ホウエンポケモンランキング
ORASリーグのメガシンカ率
ポケモンZのメガシンカ
メガボーマンダ育成論
メガラティアス育成論
(2015/1/31)

Posted by ころ at 2015年01月25日 20:58

| Comment(2) | ポケモンオメガルビー・アルファサファイア (ORAS) |

ホウエンポケモンランキング

ホウエン地方のポケモン限定のインターネット大会「Battle of Hoenn〜バトル オブ ホウエン」のランキングが発表されました。
同時に使用ポケモンのランキングも発表されています。
バトルオブホウエンは、ポケモンORASのためのホウエン地方のポケモン限定の大会です。

バトルオブホウエン 使用ポケモンランキング
●マスターカテゴリ
1バシャーモ
2ボーマンダ
3メタグロス
4サーナイト
5キノガッサ
6マリルリ
7ギャラドス
8ヤミラミ
9ラグラージ
10クチート
11ジバコイル
12ラティオス
●ジュニアカテゴリ
1ボーマンダ
2メタグロス
3バシャーモ
4サーナイト
5キノガッサ
6マリルリ
7ヤミラミ
8クチート
9ギャラドス
10ラグラージ
11ラティオス
12ライボルト

通常ルールの超メジャーポケモン以外では、ヤミラミ、ジバコイル、ラティオスなどの姿が見られます。
ジュニアカテゴリとマスターカテゴリの12位までのポケモンで異なるのはジバコイルとライボルトだけで、マスターの電気ポケモンはジバコイルの方が人気、ジュニアの電気ポケモンはライボルトの方が人気だったみたいです。
どちらも御三家ではジュカインだけ入っていないのが悲しいです・・・。

参照
Pokémon Global Link

関連
マグマ団VSアクア団 ダブルクライシスのキャンペーン
ポケモンORAS シーキンセツにミカルゲ出現
ポケモンORASでジョウト・イッシュ・シンオウ御三家ポケモンゲット
メガボーマンダ育成論
メガメタグロス育成論
(2015/1/30)

Posted by ころ at 2015年01月24日 23:02

| Comment(0) | バトル |

マグマ団VSアクア団 ダブルクライシスのキャンペーン

ポケモンカードゲーム コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」の発売に伴い、拡張パックとエネルギーカードがセットになったバリューセットが同時発売されます。
「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」の発売日は明日2015年1月30日です。

マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス バリューセット
●発売日
2015年1月30日
●値段
税抜510円
●セット内容
マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス 2パック
基本エネルギーカード 炎・闘・超・水・悪 各1枚
ハーフデッキケース 1個

「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」では、マグマ団のポケモンやアクア団のポケモンのカードが登場します。

参照
コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」バリューセット | 商品情報 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

関連
ポケモンZのメガシンカ
ORASリーグのメガシンカ率
ポケモンZとヒガナ
マグマ団アジト
アクア団アジト
(2015/1/29)

Posted by ころ at 2015年01月23日 23:59

| Comment(0) | カードゲーム |

ポケモン映画公式サイトのキャンペーン

ポケモン映画公式サイトで「ブックマークおすすめキャンペーン」が行われています。
ポケモン映画公式サイトをブックマークして、最新のポケモン映画情報をゲットだぜ!
映画公式サイトをブックマークすると、メガシンカソフトフィギュアとメガバングルが15名様に当たります。

ブックマークおすすめキャンペーン
●キャンペーン期間
2015年2月13日16:00まで
●プレゼント
ソフトフィギュア メガジュカイン+ポケモンメガバングル 5名様
ソフトフィギュア メガバシャーモ+ポケモンメガバングル 5名様
ソフトフィギュア メガラグラージ+ポケモンメガバングル 5名様
●参加方法
キャンペーンにはPC、Android、iPhoneなどで参加できます。
ポケモン映画公式サイトのキャンペーンページの指示に従い、サイトをブックマークに登録します。
次に「プレゼントに応募する」ボタンからキャンペーンに参加します。

参照
ブックマークおすすめキャンペーン|ポケモン映画公式サイト『光輪の超魔神 フーパ』同時上映『ピカチュウとポケモンおんがくたい』

関連
ポケモンZのメガシンカ
ポケモンZとヒガナ
ORASリーグのメガシンカ率
配布ポケモンORAS
幻ポケモンフーパ
(2015/1/28)

Posted by ころ at 2015年01月22日 18:18

| Comment(2) | 映画・アニメ・その他映像作品 |