エスパータイプは不遇です。特に複合タイプを持たず、耐性を作れない単エスパーは不遇。タイプ耐性が格闘とエスパーだけであり、水・電気・地面のようなメジャー技に耐性を持ちません。繰り出し重視にできないということは、必然的に止まりにくさが求められます。エスパータイプで素早く、全抜きを期待できるのはフーディンとエーフィくらいでしょう。エーフィは技がアレなので実質フーディンのみ。(ランクルスなど適当に使ってもそこそこ強いポケもいますが、繰り出しor全抜き?という基準からは無理です。)そのフーディンも、繰り出しやすさと火力でスターミーやラティオスに劣ってしまい差別化点はアンコールだけという;スターミーやラティオスとはタイプが違うから比較できないというのは嘘で、寧ろタイプが劣化したので他のところで差別化が求められているのです。
ブラックホワイトからは、アンコール使いにエルフーンが加わったのでフーディン涙目です。フーディン単体よりも、ラティオス+エルフーンをパーティに組み入れた方が強いですし。繰り出し範囲被るから実質ラティオスだけでいいのかな(爆)髭さんこんなこと言ってすみませんすみません涙
今日はポケソングCDを見つけました。めざせポケモンマスターを初め、ライバル!・タイプワイルド・OK!などアニメの神曲がたくさん入っているCDです。
関連
フーディン育成論髭もBWになったらすたれてしまうのでしょうか・・ヒゲー
エーフィ育成論あくび。バトンタッチ。リフレクター。
ランクルス育成論適当に使ってもそこそこ強いのがピクシーっぽいです。
エルフーン育成論最高のアンコール・やどみが使いです。
ムシャーナ育成論ランクルスの方が強いですが、可愛いです。耐久で勝てるといっても耐久向きのタイプじゃないし・・
Posted by ころ at 2009年08月26日 13:42
|
Comment(9)
|
バトル |